2015年08月04日
るるわコーヒーのブログ、引越しします!!
皆さん、こんにちわ!!
るるわ珈琲のマスターです^^
おてもやんブログの皆様、今まで大変お世話になりました。
るるわ珈琲のブログを引っ越すことになりました!!
引っ越し先は、こちらになります。
【熊本の自家焙煎コーヒースタンド るるわ珈琲ブログ 】
⇒http://luluwa-coffee.com/blog/
また、たまにはこちらのおてもやんブログにも投稿させて頂きますので、皆様ヨロシクお願い致しますね(≡^∇^≡)
↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年09月27日
るるわ新メニュー表立て!!少し早めな誕生日プレゼント☆
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


higoを愛する、coffee大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


最近、新聞やテレビでも熊本城マラソンの話題が多いですね


私の周りでもエントリーされた方が沢山居ます

新聞記事によりますと、受付開始初日で6000人が申し込みされたようですね


5日目では募集定員の9000人を突破したようですね


地元が盛り上がって皆が元気になり、熊本が活性化するのは、とっても良いことだと思います


私も、機会を見計らって出場してみたいと思いました



そんな秋に近づきつつあるときに、常連様から素敵なプレゼントを頂きました



以前から、るるわ一座のカウンター前に設置していたメニュー表が風で飛ばされることが多々あり、改善策を考えていました


常連様が、自作で組み上げた檜作りの感じの良いメニュー表立てを、私にプレゼントしてくれました



頑丈でしっかりとしていて、檜で作られていて木の香りがして、スゴく気にいっております


いつもありがとうございます


大事に使わせて頂きますね


るるわcoffeeブログをご観覧の皆様、るるわko-hi-に関わる全ての皆様、本日も感謝や気づきを与えて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年09月10日
感動です!小学生の描いた「るるわコーヒー新聞」の記事☆
コーヒーるるわブログをご観覧の皆々様、こんばんわ



コーヒーに尽くし、珈琲が人生の一部でもある、日本のるるわ珈琲マスターです


台風の影響か、本日の熊本は蒸し暑い陽気でしたね


蒸し暑くなればなるだけ、近所の子供たちがるるわ一座に集結してきます


子供たちは、私を見つけるなり・・
「マスター・・水頂〜〜戴!!」
・・と言ってきます



私は・・
「ジャンケンで勝ったら水をあげるね

・・と、世の中はタダではあり得ない厳しさをみせて、ジャンケンに勝った子供だけに水をあげることにします


ジャンケンに負けた子供が、いつも私に主張をしてきます


「何でジャンケンに負けたら貰えないのよ


・・と言われて、結局は皆に水をあげなくちゃならなくなっちゃうのです


まぁ・・いつも憎まれ口や可愛いげがない子達ばかりですが、そんな子供たちが「るるわコーヒー新聞」を作ってくれて持って来てくれました



1人の女の子が・・
「マスター・・絶対にお店に飾ってね〜


・・と言われたけど、大きすぎて飾る場所がない


まぁ・・でも、こうやってわざわざ子供たちが作って持ってきてくれた気持ちは有り難いので、何処かに飾っておこうかな・・・
そんな子供たちも週末は、親の方々を連れてよく来てくれます


これからも、もっと「人や社会から必要とされる珈琲屋」になれるよう、日々に怠らずに感謝の気持ちを表現して頑張っていきたいと思います



るるわこーひーブログをご観覧の皆様、珈琲るるわに関わる全ての皆様、本日も必要として頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月28日
祝・日吉小学校女子バレーボール九州大会出場
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


くまもとを愛する、coffee大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


熊本は、相変わらずに暑さが続きますね


今朝、新聞で日本人の平均寿命の記事を見ました

何でも、日本人女性の平均寿命は26年連続で世界一らしいですね



男性よりも、はるかに女性の方が平均寿命が長いみたいですね


長生きだけが素晴らしいことではないのですが、1日1日を穏やかに笑顔で生き抜くことが出来れば十分に素晴らしい人生だと思うのであります


何事も、諦めずに建設的に考えていきたいですね


さて・・先日、るるわ一座に近所の小学生の保護者の方がお願いを来られました


るるわ珈琲も、良くお世話になっている常連様家族の娘さんの所属する日吉小女子バレー部が、熊本県大会で勝ち上がって九州大会の切符を手に入れたらしく、1口スポンサーになってくれとのことでした


いつも一生懸命に練習をしていたのは知っていたし、私の母校でもあるので2つ返事でOKさせて頂きました


皆、九州大会が決まった瞬間に大泣きして喜んだらしいです



私も、その話しを聞いただけで泣きそうになりました


何でも、情熱を持って諦めずに進み続ける人には良い結果があるのですね



私も、大好きなコーヒーの夢を「形」にするべく情熱を持って日々、頑張っていきたいと思うのであります


それと・・ご当地のラーメンセットありがとうございました


るるわブログをご観覧の皆様、るるわコーヒーと摩擦した方々、本日も明るく楽しい気づきを与えて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月23日
熊本異業種交流パワーランチ会
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


熊本を愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


本日は、熊本で様々な業種の方々が集まる異業種交流パワーランチ会に参加させて頂きました


私よりも、経営や社会経験が豊富な人々ばかりでスゴく良い出会いと勉強をさせて頂きました



るるわコーヒーでも、すぐにでも見習っていきたいことばかりでした


私が、憧れる素晴らしい方々は・・どんな人にも分け隔てなく思いやりがあり、自分の芯は曲げずに突き進んでいくんだなぁ〜・・と改めて感じました



よし!!・・明日から、さらに想いやりのあるコーヒーで喜ばれるように精進していきたいと思います


るるわブログをご観覧の皆様、るるわ珈琲に関わる全ての皆様、本日も様々な気づきと学びを与えて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月19日
本日の笑顔なお客様☆☆
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


熊本を愛する、珈琲大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


今日の熊本は台風の影響で強風ですね


皆さん、今夜も風が強くなりますので十分にお気をつけ下さいね


さて・・先日、るるわ一座に素敵な女性2人様がご来店されました



お2人とも、るるわ一座に初来店でした


色々と悩まれて、アイスカフェラテと水出しコーヒーをご注文されました

「スゴく美味しかったです。また来ますね〜


・・・と仰って頂きました


やっぱり、コーヒーを提供させて頂いていて一番嬉しい言葉ですね


これからも、人や社会に必要とされるお店になれるよう心掛けていきたいと思います


るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日もるるわのコーヒーを愛して頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年06月28日
7月限定の創作コーヒー試作の真っ最中☆☆
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


熊本に在住の、コーヒー人の、熊本のるるわ珈琲マスターです


ついに九州南部が梅雨明けしましたね


今年の梅雨は、一気に雨が降って、カラリと晴れる・・みたいな天気が続いてますね


この大地に必要な分だけでも雨が降り注げばいいのかなぁ・・
るるわも、平和に過ごせることに感謝をしつつ社会に出来る限りの還元をしていかなくちゃね



さて・・今日は、来月分の創作コーヒーを繰り返し作り続けて・・飲んで・・食べてを繰り返していたら、少し夏バテ状態になっちゃいました



いわゆる・・「水っ腹」って状態で、お腹がタプンタプンです


これが出来上がらなきゃ、7月がやってこないので・・あと一息頑張ってみますね


るるわブログをご観覧の皆様、るるわ創作コーヒーの数々、本日も様々なチャレンジをさせて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年06月25日
期間限定「珈琲ソフト」もうすぐ終了致します☆☆
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


熊本をこよなく愛する、コーヒーもこよなく愛する、熊本のるるわ珈琲マスターです


週末には、九州の長崎よりに台風が通過するらしいですね


るるわ一座も、強風で吹き飛ばされないように気をつけます



今日は、朝6時起きで焙煎作業でバテバテでした



さすがに、200度近い釜の近くでの作業は暑過ぎます


そして、クールダウンしてお昼からお店番をしておりました



今日から、とてつもない暑さがあり、るるわ一座店内は蒸し器な状態でした


滝のように汗をかきまくりました


コーヒーやアイスクリームなどを何リットルも摂取しちゃいました



特に、コーヒーソフトは格別な味わいでした



ただ、皆様に悲しいお知らせがあります


るるわで大人気な期間限定コーヒーソフトの販売が来週までとなりそうです

まだ、コーヒーソフトを食して居ない方は急いで「るるわ」にお立ち寄り下さいね〜


るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日も明るく楽しい接客をさせて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年06月21日
「るるわ一座」店頭の向日葵が咲いてる〜☆☆
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


熊本に愛着がある、コーヒーにも愛着がある、熊本のるるわ珈琲マスターです


熊本はまだまだ、今日も蒸し蒸しする陽気ですね



今朝、新聞を見ていますと阿蘇中岳の立ち入り規制が解除されたそうです



県外からの観光客の人々も・・・
「ラジオで解除を知り、急遽予定を変更しました。阿蘇山が見学出来てラッキーでした


・・・と仰ってたそうです


阿蘇山は、県外の人達からも人気があるみたいで、私も熊本県民としてとっても嬉しくなります



今日は、るるわに雨の中原付バイクで、緑を愛する常連様がご来店されました


またまた、雨の中るるわ緑化活動を手伝ってくれました


咲いていない向日葵に液体肥料を注入して頂きました

今年の梅雨は例年よりも集中豪雨でありますので、しっかりと向日葵が咲いてくれるか心配であります


どうも、日光の当たる量が不足しているので咲いてくれるのを願うばかりです



まぁ・・あとは天の気分次第なんでしょうね



るるわブログをご観覧の皆様、るるわと共に成長していく植物達、本日も様々な学びを与えて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年06月18日
6月の第3日曜日は「父の日」ですね☆☆
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


熊本の梅雨空が気になる、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


父の日にコーヒー豆を贈りたいとのことで「るるわ創作ギフト」を作成しました



昨日、ニュース記事で見た父の日に贈りたいプレゼントランキングで見た「コーヒー豆 第14位」の順位が繰り上がったと思い、再度調べてみました

まぁ・・変わらずの「コーヒー豆 第14位」でした


日頃の感謝を「形」にすることは、贈る方も贈られる方も、とってもハッピーなことだと思いました



記念日というのは、日頃の感謝を伝える素晴らしい日なんだと改めて実感させて頂きました



るるわブログをご観覧の皆様、るるわのギフトを頼りにして頂く皆様、本日も感謝のタイミングを与えて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年06月15日
「熊本カフェ散歩」出版おめでとうございます☆☆
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


熊本を愛し、コーヒーを愛する、熊本のるるわ珈琲マスターです


熊本は、またまた今日から雨になりましたね



またしばらくは、梅雨空が続くみたいですね


それでも、心は晴れやかに頑張りましょう


本日は、素敵なお客様がいらっしゃいました


以前、るるわが取材をして頂いたライターの三角さんです


三角さんは、知っている人は多くいらっしゃるとは思いますが・・
熊本の20〜40代の女性に向けて、熊本の素晴らしいカフェを特集した本を出版されました



私も、購入して拝見させて頂いたのですが・・
評価は、「☆☆☆☆☆」星5つです


ホントに、お世辞抜きで洗練されているお店ばかりです


三角さん自身も、色々とお話しをさせて頂いたのですが、とにかく謙虚で洗練された素晴らしい御方だと感じました

全国的にも人気があるので、書店で見つけたら是非お立ち読み・・いえ、お買い求め下さいね


インターネットサイトのAmazonでも購入できるそうなので、カフェ好きな方には必見なバイブル本だと思います


るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての方々、本日も様々な学びを与えてくれてありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年06月11日
「いわてもやん」さんから素敵なプレゼント☆☆
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ

熊本のコーヒーを愛する、コーヒー大好きな、るるわ珈琲のマスターです


今日は、熊本も梅雨真っ只中で大雨洪水警報が出てまして、お店の近くの白川の水位も上がり洪水してこないか心配でした


まぁ・・熊本も梅雨時期なので暫くは天の気分に任せることにしましょう


昨日は、熊本県水俣市からお土産を抱えて、るるわに「わくわく昆虫ランド」の店主さんが御来店してくれました




その店主さんの手には2つのお土産がありました




1つが店主さんのチョイスの和スイーツで、もう1つが「麺屋 天道」さんの「いわてもやん」さんからの、手作りゴム印でした


先日、麺屋 天道さんにお伺いさせて頂いた際に「るるわ珈琲」のロゴを気に入って頂いたようで、急遽作成してくれたみたいです



スッゴく・・感動する嬉しいお土産でした


店主さんも、いわてもやんさんも有難う御座いました



〜〜〜〜〜〜〜〜
「いわてもやん」さんの作品ブログです
↓↓↓↓↓
http://iwatemoyan.yoka-yoka.jp/
住所/熊本県水俣市栄町1ー6ー1プロスパビル1F
TEL/0966ー63ー7850
*麺屋 天道さんの綺麗なウエイトレスさんが作成されておりますよ

〜〜〜〜〜〜〜〜
この「るるわ」ゴム印を使うのが、とっても楽しみであります

るるわブログをご観覧の皆様、雨を降らしてくれているお天道様、本日も考える余地を与えて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年06月07日
本日の「るるわ一座」は店休日です☆☆
本日、6月7日(火)の「るるわ一座」の営業はお休みとなります



るるわブログをご観覧の皆様、るるわを愛して頂いている皆様、本日も暖かく見守って頂きありがとうございます





↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年05月05日
☆☆嬉しい手紙☆☆
先日、天草倶楽部にゲストで講師をさせて頂いた数日後に、代表の江浦誠さんから感謝の手紙を直筆で頂きました


とても誠実な真摯な生き様に感動しました



私は、まだまだ人に対しての気遣いが足りていないようです


素晴らしい姿勢を、是非見習いたいものです



るるわブログをご観覧の皆様、るるわに感動を与えてくださる皆様、本日も素晴らしい「光」を与えてくれてありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年04月14日
☆☆業務用コーヒーミル☆☆

先日、るるわに新しく仲間入りした「でっかいコーヒーミル」です



只今、絶賛発売中な「合格力茶」とミルを分けたくて購入しました



今までの「大きいコーヒーミル」は、コーヒー豆作業場のほうに持っていって「合格力茶」用に使用しようと思うのであります



・・・なので、これからのるるわ一座の挽き売り用のコーヒーミルはNEWなタイプでいきますのでヨロシクお願いしますね



さて・・・明日は店休日です


金曜日からは通常営業なので、ヨロシクですね



るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての方々、本日も暖かく見守って頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓