スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by おてもやん at

2011年09月29日

るるわ一座からの「大事」なお知らせですよ〜☆☆



みなさ〜





こんばんわぁ





るるわ一座スタッフのめぐで〜す





最近、夕方ぐらいから、寒くなってきましたね〜


朝&夜、気温差があるので、みなさん気をつけて、風邪ひかないようにですね〜





そういえば


今まで、大好評だったスペシャルスイーツ

『珈琲タピオカ』

もうすぐで終了させて頂きます。





かなり、大好評で皆さんに、喜んで、お飲み頂けてありがとうございます





あとわずかな日と思いますが、美味しい『珈琲タピオカ』
味わってくださいね





めぐもぉ大好きで〜、ストローから入ってくるタピオカが、なんとも言えません



めっちゃ、美味しいで〜す





それでは、今日のぉ、るるわ一座スタッフのめぐちゃんからでした〜





いつも、るるわブログをご購読ありがとうございます







  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 19:33Comments(0)るるわスタッフ

2011年09月29日

10月分の創作コーヒー試作に挑戦中☆☆



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





kumamonを愛する、luluwacoffee大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





早いもので、もう9月も終わろうとしております





私は、10月の月替わりの創作コーヒーを連日奮闘中であります





月末は、毎月この新しい創作コーヒーを生み出す作業が待ち構えております





まぁ・・この試練を課したのも私なのですから、頑張らなくちゃですね





でも、毎月・・


「もう無理だぁ〜〜


・・と言いながらも、この試練を課してから早3年が経過しようとしております





毎回、必ず新しい気づきを発見します





分からない時は、人間は必ず試行錯誤に行動をして、その謎の部分の情報収集をして行動に結びつけて、問題を解決をしていきます





そうして、諦めずに乗り越えれそうにないと自分の中で思っている壁を越えてしまうと、今までにない知識・経験を上書きしていき続けることが出来るのであります





・・ということを、考えつつも本日またまた、そのを乗り越えるため、人やネット情報をつうじて情報収集をして、それらを基に行動をして自分のやり方を見つけていくしかないようです





まぁ・・本日は創作コーヒー作りに没頭して完成させてみたいと思うのであります





とにかく失敗しても、めげずに次に生かすことことですね





頑張りま〜〜す






るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日も様々な挑戦をさせて頂きありがとうございます









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 14:27Comments(0)創作コーヒー菓子

2011年09月28日

アーティストTOMOKO.K 10周年で節目の集大成の作品☆



るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ





クマもんが大好き、こーひーLOVEな、熊本るるわ珈琲マスターです





本日は、朝から熊本市内大津町阿蘇市西原村・・と次から次に移動をして打ち合わせや配達などをさせて頂きました





山間部は何処に行っても、秋の虫がリンリン鳴いて風も心地良くサイコ〜にリフレッシュ出来ました





普段は、熊本市内で生活をさせて頂いているので自然の中で深呼吸をしたり、心を木や花や雲などに止めることがないので、気分の転換にはスゴく良かったです





打ち合わせなどや今後の展望の話しなども、次から次にワクワク感と共に湧き出てきました





人間は閉じ込められているものを、時々は自然に接して開放してあげることも「大事」なんだと、つくづく感じました







そこで本日は、そんな雄大な大自然の中で「森のアトリエ」を展開している熊本でも屈指のアーティストTOMOKO.Kさんをご紹介したいと思います





TOMOKO.Kさんは、るるわ珈琲のプロデュース作品の合格力茶プロジェクトにも賛同して頂き、同封冊子作りやキャラクターデザインなどを手掛けて頂いた経緯があり、親交が深いお世話になっている方でもあります





そのTOMOKO.Kさんが、その世界でも有名な成瀬氏と共同製作を行い「オラクルカード」を全国で販売プロデュースをされております





販売当初から全国書店やamazonなどで大人気で、すぐに追加で増版をしても売り切れるくらいに売れているようです





「オラクルカード」とは、簡単に説明しますと・・



「現在、過去、未来の自分に必要なメッセージが記されているカード」



・・・であるようです





TOMOKO.Kさんも、今年でアーティスト活動10周年で節目の年に素晴らしい作品が出来上がり大満足のようです





ただTOMOKO.Kさんは、ここでは留まらずに常にストイックな部分の姿勢は変わらず、新しいものを創造して「形」にしていきたい!!・・とのことでした





私も、この姿勢を見習い常に向上心を持って進んでいきたいと思いました






〜〜〜〜〜〜〜〜

「森のアトリエ」

住所 :熊本県阿蘇郡西原村桑鶴

TEL :096ー279ー4196

営業時間 :11:00〜日暮れくらいまで

店休日 :無休


*道に迷う方が多数いらっしゃいますので、お気軽に電話下さいね*


〜〜〜〜〜〜〜〜

ちなみに、るるわ一座でも「オラクルカード」が体験出来ますよ



「百聞は一見に如かず」



・・ですので思い立ったら、るるわ一座にお立ち寄り下さいね





何かの気づきがあるかもですね






るるわこーひーブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日も沢山の気づきを与えて頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



2011年09月27日

るるわ新メニュー表立て!!少し早めな誕生日プレゼント☆



るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ





higoを愛する、coffee大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





最近、新聞やテレビでも熊本城マラソンの話題が多いですね





私の周りでもエントリーされた方が沢山居ます





新聞記事によりますと、受付開始初日で6000人が申し込みされたようですね





5日目では募集定員の9000人を突破したようですね





地元が盛り上がって皆が元気になり、熊本が活性化するのは、とっても良いことだと思います





私も、機会を見計らって出場してみたいと思いました





そんな秋に近づきつつあるときに、常連様から素敵なプレゼントを頂きました





以前から、るるわ一座のカウンター前に設置していたメニュー表が風で飛ばされることが多々あり、改善策を考えていました





常連様が、自作で組み上げた檜作りの感じの良いメニュー表立てを、私にプレゼントしてくれました





頑丈でしっかりとしていて、檜で作られていて木の香りがして、スゴく気にいっております





いつもありがとうございます





大事に使わせて頂きますね





るるわcoffeeブログをご観覧の皆様、るるわko-hi-に関わる全ての皆様、本日も感謝や気づきを与えて頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 23:15Comments(4)大事なこと

2011年09月27日

るるわの創作コーヒーギフトの形は色々ありますよ☆☆



みなさ〜ん





こんばんわぁ





るるわ一座スタッフの、めぐで〜す





今日もぉ、いいお天気でしたねぇ〜





最近、るるわでは、いろんなギフトのご注文があり、いろんなお客様のご希望でありがたく、作らせて、頂いております





結婚式ギフトや、お友達へのギフト、大切な方へのギフトいろんな形で、お作りさせて頂きたいと思ってまぁす





そのほか



バースデーケーキ
などもございますので、ご相談くださいね〜

※ケーキは、完全予約制なので、お気をつけくださいね〜





最近、めぐはぁ、喜ばれる為に、巨大ハートマカロンや、クッキー、を焼いて、日々、努力しております





みなさ〜ん




頑張りますね〜





それでは、今日のぉ、るるわ一座スタッフの、めぐからでした








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 00:22Comments(0)るるわスタッフ

2011年09月26日

平日限定 週替わりコーヒー インドネシア産 マンデリンG-1



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





肥後を愛する、コーヒー豆大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





今日は朝から自宅の大掃除をしておりました





普段、出来ていない水回りや倉庫や植物などの手入れを重点的にさせて頂きました





部屋に置いている観葉植物は、あと少しで枯れ果ててしまいそうになっておりました





それだけ毎日が時間に追われて、周りを見渡す余裕もなかったのかも知れませんね





キレイに掃いて・・拭いて・・整理整頓していると、スゴく気持ちが晴れて気力が湧いてくる感じがしました





これからは、心や身体だけでなく身の回りもキレイに整頓していくクセを心掛けていきたいと思います






さて・・今週からは週替わりコーヒーが「アイス」から「ホット」に変わりましたので、皆様ヨロシクお願い致します



今週の平日限定の週替わりストレートコーヒーは・・・



<インドネシア産 スマトラ島 マンデリンG-1〜深煎り弱〜>



・・・になります。










苦味=☆☆☆

酸味=☆

甘味=☆☆☆

渋味=☆

風味=☆☆☆☆










<味のイメージ>
口に含むと香ばしい苦味が広がります。
飲み続けていきますと、徐々に優しい甘味が苦味と調和して口の中で回ります。
後口は、豆豆しい苦味が残り続けます。














<マスターの個人的感想>
ホットで時間をかけて飲み続けて、冷めてきても甘味や苦味が嫌味がなく味わえるのでサイコ〜な1杯です。
個人的にも、かなり好みな味わいで最後の1滴まで楽しめちゃいます。












  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 18:37Comments(0)限定商品

2011年09月25日

週末限定 水出しストレートコーヒー「ブラジル産 サントス」



るるわコーヒーブログをご観覧の皆様、こんにちわ





kumamonを愛する、higo大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





熊本も、すっかりと秋らしくなってきましたね





今日は、るるわ一座店前の植物たちの手入れをしようと張り切っていたら、ビックリな出来事がありました





鳳仙花が途中で折れて横に植え替えてありました





ホウセンカは、見事に枯れ果てていました





・・かと思いきや、となりに植えているコニファーが、この間の強風で倒れたままのハズだったのですが、周りの雑草はキレイに抜き取られて、コニファーは植え替えてありました





結果は、良くも悪くもその人が善意を持って行ってくれたことなので、感謝であります





どんな出来事も結果がどうであれ、悪意があるか善意があるかの動機は大事な部分で、この「大事な部分」が同じであり重なる方々と、末長くお付き合いしていければ、きっと素敵な人生も築けていけると思うのであります





ホントに大事にしたい部分ですね






そんな善意のある今週末の、水出しストレートコーヒーは・・・



<ブラジル産 サントス#JIS2D62#2/#18>



・・・になります












苦味=☆☆☆

酸味=☆

甘味=☆☆

渋味=☆

風味=☆☆☆











<味のイメージ>
口に含むと、香ばしく強い苦味を感じます。
その後、徐々にスッキリとした甘味が口のなかいっぱいに広がります。
後口は、香ばしさが残り徐々に消えていきます。













<マスターの個人的感想>
この季節にピッタリなスッキリ感のある味わいで、ゴクゴク飲めちゃいます。
朝からスッキリと飲みたい1杯だと感じました。












水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 14:27Comments(0)限定商品

2011年09月24日

中身はとろ〜り!外はサクサクでジュ〜シ〜な焼きサンド☆☆



みなさ〜ん





こんばんわぁ





るるわ一座スタッフのめぐで〜す





今日はぁ、とってもいいお天気でしたねぇ





めぐはぁ、今日久しぶりに、大好きなるるわでお仕事してましたぁ




いろんな仕込みをしたんですが、なかでも一生懸命頑張って作ったのが、るるわで大人気の☆みーとま焼きサンドで〜す





一度たべるとはまりますよ〜





めぐもぉ大好きで〜す





軟骨入りハンバーグが入っていて、ピザ風味の味に仕上げております





仕込む時に、一番気をつけるのが、1つ1つ、同じ量になるように、気を使って作ってまぁす





一生懸命、1つ1つ、愛情込めて作ってますので、是非、ご賞味くださいね〜





これから、寒くなっていくので、ぴったりな、みーとま焼きサンドだと思います





お持ち帰りも出来ますので、よろしくで〜す





それと
本日、いろんなお客様が、会いに来てくださりありがとうございました




とっても、嬉しかったですよ〜





めぐ、頑張りますね〜





それでは、みなさ〜ん、今日のめぐからでしたぁ







  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 23:46Comments(0)るるわスタッフ

2011年09月23日

熊本市 安政町 「日本料理 虎白」の絶品ランチ



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





くまもんを愛する、coffee大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





人と待ち合わせをするときに、久しぶりに公園で待ち合わせをしてみました





待ち合わせ場所に、約束の時間よりも30分早く到着してしまい相手を待っておりました





その公園は、昼間はサラリーマンやOLなどが弁当を食べたり、年輩の方々がタバコを吸って1服していたり、私みたいに待ち合わせをしたりと様々な人間がおります





私は、30分間の待つ間は読書しておりました





スゴく気持ちの良い日差しの下でする読書は、いつもの感覚と違い非常に充実した気持ちを演出してくれました





家や建物内で行う読書よりも、外の自然の中で行う読書は、その周りの空気間も含めて感受性を高めてくれて30分という時間も、いつもよりも長く感じさせてくれるようでした





このゆっくりとした時間を味わえるのも、日頃の忙しさがあるからだと痛感する瞬間でした





人生の過ごし方も、非常にバランスが大事なんだと改めて感じさせて頂きました







そこで、本日はるるわ珈琲がコーヒーを提供させて頂いている、身体にも心にも美味しいお店のご紹介をさせて頂きたいと思います





それは、熊本市安政橋前にある日本料理 虎白さんです





昼間は、身体に優しい「湯葉とお麩料理」の厳選食材で頂けるのコースが3種類あり、夜は新鮮な日本各地の食材を使用した「日本料理」が楽しめるお店です





私は、昼間のコースでプラチナ美宝箱コースを頂きました





前菜は「生湯葉」や「お麩の刺し身」などがあり、そのあとも厳選な新鮮な食材や「湯葉」や「お麩」が中心にコースが続き、デザートも「お麩」を包んだチョコスイーツなどがあり、ホントに身体にも心にも優しい絶品な料理コースでした





もちろん、最後は「るるわ」の絶品な「虎白オリジナルコーヒー」も出てきて・・大、大、大満足でした





〜〜〜〜〜〜〜〜

日本料理 虎白


住所 :熊本市安政町4ー18 MKビル1階

TEL :096ー326ー9030

営業時間
ランチ 11:30〜14:30
ディナー 17:30〜22:30


お店HP : http://www.kohaku-japan.com/



*要予約のお店ですので、1度電話でご予約下さいね*

〜〜〜〜〜〜〜〜

食事をする際は、全て個室なので落ち着いた空間で料理を堪能出来ますので、ゆっくりと頂きたい方にはオススメなお店です





本物を味わいたい方は、是非1度ご賞味下さいね〜







るるわこーひーブログをご観覧の皆様、るるわコーヒーに関わる全ての皆様、本日も新たなる気づきを与えて頂きありがとうございます









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



2011年09月22日

創作コーヒーギフト作りは愛を込めて・・



るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ





luluwacoffeeを愛する、ko-hi-大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





昨日から、急ピッチで始めたウエディングギフト作りを、本日は仕事の合間をみながら頑張っております





もう日を越えたので、今日の夕方までだぁ〜〜





こんな時こそ・・るるわ珈琲のオリジナル商品のるるわ茶を飲んで、眠気を覚まし集中力を上げて頑張るのです





残りは、あと約半分くらい・・





1つ1つ愛を込めて、新郎新婦のためにウエディングギフト作り頑張りますね〜〜







るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日も様々なチャンスを与えて頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 00:15Comments(0)オリジナルギフト

2011年09月20日

皆が喜ぶサプライズ☆☆ウエディングギフトの打ち合わせ!



るるわコーヒーブログをご観覧の皆様、こんにちわ





珈琲を愛する、コーヒー大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





本日の熊本は急に冷え込みましたね





が、もうすぐ側まできているようですね





そんな涼しくなる秋に近づくにつれ、結婚式も周りでは増えてきているようです





昨日は、常連様の夫婦が結婚披露宴パーティーウエディングギフトを、るるわ珈琲に依頼に来られました





新郎新婦様と、色々と綿密に打ち合わせをさせて頂きました





ただ・・1つ問題がありまして、今回の挙式が9月23日なので・・あと納品日まで3日なんです





気合い入れて・・本日からウエディングギフト作りに励んでいきたいと思うのであります





今回も、少しでも新郎新婦の2人の力になれれば嬉しいのであります





コーヒーを通じて人が幸せになれる瞬間に立ち会えるのは、とっても幸せな職業だと・・改めて感じました






るるわコーヒーブログをご観覧の皆様、るるわこーひーに関わる全ての皆様、本日も素敵なサプライズを与えて頂きありがとうございます










  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 20:21Comments(0)オリジナルギフト

2011年09月19日

平日限定 週替わりアイスストレートコーヒー



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





るるわを愛する、こーひー大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





台風の影響で熊本も強風が吹き荒れていますね





るるわ一座前のコニファーホウセンカなどが、バタバタ倒れていました





風で根本から倒れているようですけど、植物の力はスゴいもんで、また腐葉土などで固めていくと再生するようです





るるわ珈琲も、この植物たちみたいに再生可能な精神を常に持って、転んでも立ち上がるパワーを持ち続けていきたいと思うのであります






そんな植物にも、負けないパワーを秘めた渾身の1杯の平日限定の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・



<ブラジル産 サントスNo.2/#18>



・・・になります。










苦味=☆☆☆☆

酸味=☆

甘味=☆☆☆

渋味=☆

風味=☆☆☆










<味のイメージ>
豆の持つ苦味がハッキリとしています。
飲み続けていくと、香ばしい苦味や甘味を帯びた苦味などが調和した味わいが広がってきます。
後味は、舌に残る切れ味のある苦味が徐々に消えていきます。














<マスターの個人的感想>
久しぶりに切れのある後味スッキリな苦味のコーヒーを頂きました。
個人的には、デスクワークで気合いを入れて仕事をしたいときに飲みたい1杯だと感じました。












  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 16:28Comments(0)限定商品

2011年09月18日

週末限定 水出しコーヒー「ペルー有機 カハマルカ ゴールド」



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





熊本を愛する、コーヒー大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





今朝、新聞記事を読んでいると、来年の2月に熊本城マラソンが開催されるみたいですね





熊本城から西南部地区を回り熊本城二の丸まで約35キロのルートを走るマラソンらしいです





私の周りでも、このマラソンに出場をするという方は、最近多くなってきてまして、ランニング途中にるるわ一座に立ち寄る方も居ます





このマラソンとは関係なく、最近は自転車などにも乗り始めている人も多く見かけます





移動手段が自転車や徒歩などになると、普段何気なく通りすぎていた風景や場所が自分の心に感受することが多々ありますよね





私も、時間的に余裕がある時期は自転車で通勤しておりました





普段、話しかけない方とのコミュニケーションだったり、木や草花などにも足が止まって眺めたりと・・楽しいことは沢山ありました





また、時間に余裕を持つことが出来るようになったら、徒歩や自転車での楽しみを味わいたいと思うのであります






そんな時間に余裕を持って楽しむ・・今週末の、水出しストレートコーヒーは・・・



<ペルー産 有機 カハマルカ ゴールド>



・・・になります












苦味=☆

酸味=☆☆

甘味=☆☆☆

渋味=☆

風味=☆☆☆











<味のイメージ>
口に含むと、スッキリとした香ばしさが口いっぱいに広がってきます。
また飲み続けていくと、円やかな苦味と柔らかい豆のクセが調和して広がってきます。
後口は、豆の甘味が残り徐々に消えていきます。












<マスターの個人的感想>
本日みたいに、ジメジメとした環境にはスゴく良いです。
この湿気に帯びた感じを、スッキリと爽快にしてくれるような飲み易い1杯に仕上がっているように思います。
個人的には、この時期には特に飲みたい味わいの1杯に感じております。












水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 14:33Comments(2)限定商品

2011年09月18日

巨大なハート形のコーヒーマカロンに挑戦してみましたぁ〜



るるわ珈琲ブログをご観覧の、みなさ〜ん





こんばんわぁ





るるわコーヒースタッフのめぐで〜す





みなさ〜ん、お久しぶりで〜す





お元気でしたかぁ?





めぐはぁ、とっても元気に頑張っております





今日はぁ、るるわで、ある事に挑戦してみましたぁ





みなさ〜ん
何と思います





実は…………………


めぐのぉ、妹の誕生日の為に、いつもと違った、巨大、ハートマカロンを作ってみましたぁ





最初は興味津々でしてたんですが、真剣になって、ハートマカロンを焼きました





最初はとっても不安だったんですが、焼き上がりを何度も見て、オーブンの前から、離れられませんでした





いろんな温度に設定して一生懸命しましたぁ






こんなかわいいマカロン初めてできました





嬉しかったですよ





みなさ〜んも、いろんな形でプレゼントされてはいかがですか?





きっと喜ばれると思います





お客様のご要望で可愛くラッピングさせて頂きので、ご相談くださいね





それでは、今日のぉ、めぐからでしたぁ






いつも、るるわを愛してくださりありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 00:32Comments(0)るるわスタッフ

2011年09月16日

まるでコーヒースイーツの玉手箱や〜〜「一座びっくりパフェ」



るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ





を愛する、人間が大好きな、日本るるわ珈琲マスターです





本日の熊本はが1日中降り続いて、半袖だったせいか・・少し肌寒い秋を感じさせる日でした





少し寂しい気持ちで夕方を迎える頃にるるわ一座に、向かいのお婆さんがやってきました





お婆さんは・・



「よかったら、畑で採れた生姜食べて下さ〜〜い



・・と言って、生姜を新聞紙に包んで沢山くれました





私が、お礼をお婆さんに伝えると



「いいですよ〜。貰ってもらえるだけで助かりますよぉ〜〜



・・と言ってくれます





これまでも、お婆さんは頻繁に色んな野菜や物をくれました





そんな、お婆さんは毎日顔を会わせるときもニコニコ笑顔で


「こんにちわ〜〜


・・って挨拶をしてくれます





私が、どんなに疲れている表情でいても笑顔で話し掛けてくれます





私もそのお婆さんと会話をするだけで、スゴく笑顔になり元気になってきます





やっぱり笑顔は、周りも人も元気にしますね





昔のある哲学者が、



人間の1番の罪は「不機嫌」になること



・・と言ってたらしいですね





たしかに、不機嫌は自分だけでなく周りにも伝染していきますよね





私も、これからは常に笑顔で出会う人とは接して良いコーヒーを淹れて、皆を元気づけていきたいと思うのであります





そんな笑顔でニコニコなれるような、るるわ一座のコーヒースイーツを本日は紹介させて頂きたいと思います





それは・・


「るるわ一座びっくりパフェ」


・・になります





〜〜るるわ一座びっくりパフェとは?〜〜

下から「コーヒー生クリーム」→「玄米フレーク」→「珈琲アイスクリーム」→「コーヒーゼリー」→「珈琲生クリーム」→「コーヒーパウンドケーキ」→「コーヒー白玉もち」→「コーヒーアイスクリーム」の上から「チョコソース」をかけて出来上がりです。



とにかく、るるわ一座のコーヒースイーツの総結集なパフェであります




子供から大人まで「笑顔」になれるビックリなコーヒーパフェなので、是非1度ご賞味下さいね〜〜






るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日もコーヒーを愛して頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 23:34Comments(4)るるわ一座