スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by おてもやん at

2011年08月31日

9月1日オープン!小さなケーキ屋さんmogu-mogu



るるわ珈琲ブログをご観覧の皆様、こんばんわ





kumakumaを愛する、hi-ko大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





本日は、創作コーヒー作りに専念しているところに、久しぶりに会う来訪者が駆け付けてくれました





その方は、熊本県荒尾市安心でこだわりの食材だけで作るケーキ屋さんをオープンされる女性オーナーの方です





しばらく会わない内に、しっかりとした経営者として自覚を持った方に変わられていたので・・ビックリでした





ここのケーキ屋さんがスゴいと感じた徹底的な部分は・・


卵・乳製品・小麦・身体を冷やす白い砂糖を一切使わないお菓子


・・だけを作っていく、こだわりなケーキ屋さんなところです





本人と話していても、スゴく徹底して追求したところを聞いて感心しました





皆さんも、これから熊本県荒尾市で革命を起こしていくハズなケーキ屋さんを見かけたら、是非お立ち寄り下さいね〜〜






〜〜〜〜〜〜〜〜

小さなケーキ屋さん Mogu-Mogu


住所 :熊本県荒尾市万田943

TEL :0968ー80ー6050

mail :mogumogu.kumamoto@gmail.com

ブログ :http://0968806050.blog.fc2.com/


*営業日時はブログなどで、ご確認下さいね!!*

〜〜〜〜〜〜〜〜


良い刺激を頂きました




さて・・9月創作コーヒーの完成に向けて追い込みだぁ






るるわコーヒーブログをご観覧の皆様、るるわ珈琲に関わる全ての皆様、本日もチャレンジ精神を持たせて頂きありがとうございます









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



2011年08月30日

9月分の創作コーヒー試作中!あと少しで完成しそうな予感・・



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





熊motoを愛する、coffee大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





今朝も、卸し先からの急ぎの注文分や、るるわ一座で不足分の珈琲豆の焙煎作業に励んでおりました





月末で追われる仕事や事柄が多くて、頭の中がパンク状態になりつつありましたけど、全てを忘れて全神経を焙煎作業に集中して挑みました





本日も、とっても良い状態の珈琲豆を焙煎することが出来ました





さて・・焙煎も終わり、休む間もなくまたまた全ての神経を創作コーヒー作りに専念しなくちゃならないのです






私の仕事は、価値を作り磨き上げて凝縮していくところにあるのです





時間がある・・とか、時間がない・・とか、言ってられないのです





時間は関係がなく、価値を高めていくのです・・・





・・と譫言のように呟きながら、創作コーヒー作りに自分で拍車をかけて現在進行中であります





決め手の部分が、どうしても頭の中との答え合わせが出来ないのです





うぅ〜〜・・眠たい





果たして価値のある作品は出来上がるのでしょうか・・





オーバーヒートしそうなので、仮眠をとり仕上げていきます






るるわcoffeeブログをご観覧の皆様、luluwacoffeeに関わる全ての皆様、本日も様々なチャンスを与えて頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 18:42Comments(0)創作コーヒー菓子

2011年08月29日

平日限定 週替わりアイスストレートコーヒー



るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ





kumamonを愛する、cafe大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





本日は、月一度のペースで通っている癒しなサロンに行って参りました





何が癒しか??・・というのは、このサロンは脳幹療法という素晴らしい術を施してくれるのです





脳幹療法とは、人間の脳幹バランスを調整すると自然治癒力が高まり、身体全体の歪みなどが自分自身の自然治癒力で回復していく療法のことです





治療後は、リラックスルームでフカフカの布団で、しばらく寝るのです




寝ることによって、自然治癒力がグングンと働いてくれるので、起きたときには爽快になります





心身共に回復したら、コーヒーに対しての想いや発想が変わり、スゴく良いアイデアも生まれて良質なコーヒー創りも出来るので、月一度の脳幹療法は私にとっては欠かせないのです






そんなスッキリと爽快なマスターが作る・・今週の平日限定の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・



<パプアニューギニア産 AA マダン>



・・・になります。










苦味=☆☆☆

酸味=☆

甘味=☆☆☆

渋味=☆

風味=☆☆☆☆










<味のイメージ>
口に含んだ瞬間、軽く香ばしい香りが口の中いっぱいに広がってきます。
その後から、苦味と甘味の調和のとれたバランスのある味わいが広がります。
後口は、独特な豆の味わいが残ります。














<マスターの個人的感想>
スッキリとしているけど、飲めば飲むだけ奥深い飲み応えのある感覚が、個人的には大好物です。
特に、汗をかいて喉がカラカラの状態で飲み干す1杯は、サイコ〜であります。












  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 22:19Comments(0)限定商品

2011年08月28日

週末限定 水出し創作ブレンドコーヒー



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





kumamotoを愛する、ko-hi-大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





今日も、暑くて気持ちが良いですね〜





朝から、お花に水やりをしていたら、先日に毛虫に食べられて全滅しかけていた鳳仙花が、復活して葉っぱや枝を伸ばして成長しておりました





このホウセンカの生命力に感動しました





私たち人間とは違い、考え事や悩みなどを抱えずに、生きて進化向上を続ける本能のみで成長していっているようです





人間は考えることが出来るので、悩むことで乗り越える術を学んで進化向上を続けていくのですが、悩みすぎて心身共に病気になりかねないので、植物のように悩まず進化向上する部分を見習いたいものです





るるわ珈琲も、進行向上を続けて極めた1杯のコーヒーを築き上げていきたいと思うのであります







そんな発展途上中の今週末の、水出し創作ブレンドコーヒーの味の評価は・・・



苦味=☆☆☆

酸味=☆

甘味=☆☆

渋味=☆

風味=☆☆











<味のイメージ>
口に含むと、パンチのある透き通ったような苦味が広がります。
飲み続けていくと、軽い甘味と独特なクセが調和のとれた味わいで口の中に浸透してきます。
後口は、豆の独特な苦味が残ります。













<マスターの個人的感想>
パンチのある苦味なので、じっくりと時間をかけて飲みたくなります。
氷を溶かしながら、冷たい状態で濃度を薄めていきながら旨味をじっくりと味わうと、より一層楽しめる1杯になると思います。
















水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 13:15Comments(2)限定商品

2011年08月28日

るるわ珈琲の美味しさの要因!焙煎作業は想像の繰り返し☆☆



るるわcoffeeブログをご観覧の皆様、こんばんわ





kumamoto-cityを愛する、coffee大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





本日は、朝から珈琲豆の焙煎を行っておりました





小売りの注文分、卸し先の注文分、るるわ一座の注文分、コーヒープロジェクト分・・の珈琲豆の依頼が一気に重なったので、本日は炎天下の中、集中して焙煎作業をしておりました





あまりにも、私も珈琲豆もを加え過ぎて、私自身は倒れる寸前でした





でも・・本日も、愛情たっぷりの素晴らしい仕上がりに出来上がったので満足でした





るるわビーンズでの受注分はオーダー品ばかりで、1回1回が真剣勝負で・・次から次に思考回路切り替えてテキパキしていかなくちゃならないので、全神経を珈琲豆の焙煎に集中しております





焙煎作業を終えると、全身の疲れが一気に込み上げてきます





その「愛」を込めたコーヒーを皆さんに・・


「美味しい〜〜よ癒されるよ


・・と楽しんで喜んで頂くと、


「珈琲屋さんしていて良かったなぁ



・・って感じます





これからも、愛を発信するコーヒーを皆様に提供していきますので、是非るるわ一座にコーヒーを楽しみに来て下さいね〜〜






るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日もコーヒーに関わらせて頂きありがとうございます









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 01:18Comments(0)るるわビーンズ

2011年08月26日

珈琲ゼリーが滑らかな・・甘味がたっぷり「さじき座シェイク」☆



るるわコーヒーブログをご観覧の皆様、こんばんわ





japanを愛する、kumamoto大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





最近、良い意味でのカルチャーショックな出来事が多々あります





例えば、近所の小学生がるるわ一座にいつも通りに群がってきます・・




私が・・


「こんにちわまた水を飲みに来たの


・・と話しかけると、


「ううん今日は、ソイ・ラ・テを注文するよ


・・最近の小学生は、苦味のあるコーヒーを飲めるんですね





何気にカルチャーショックでした





私が、小学生のころに比べるとはるかに、物事の捉える感覚が変わってきているのでしょうね





今は、コーヒーを飲むのは当たり前!!・・という感覚の子供も多いのでしょうね





それと、私自身の固定概念や世間知らずな部分もあるのでしょうね




社会人となり、様々な業種や経営者の方々との交流が増えれば増えるだけ・・・



実るほど頭を垂れる稲穂かな



・・の言葉をよく感じることが多くなってきてます





年齢が上とか下とか関係がなく、私よりも若くして立派な人格であり経営者の方もいっぱいいらっしゃるので、いつも勉強させて頂いております





皆さん、本当に謙虚で勉強熱心で熱くて素晴らしい人格者の方ばかりです





そんな素晴らしい方々と関わるだけで、カルチャーショックの連続でフラフラな状態になっちゃいます(笑)





るるわ一座でも、珈琲を追求してカルチャーショックな1杯を提供していきたいと思うのであります







本日は、そんなカルチャーショックを与えるような斬新なコーヒーメニューを紹介したいと思います





「コーヒー」「練乳」「ミルク」「コーヒー生クリーム」の相性抜群なシェイクに、珈琲ゼリーを軽く砕いて飲んでいく・・


さじき座シェイク


・・になります




〜〜こんな方にオススメ〜〜

1、コーヒーの苦味が苦手な方

2、デザート感覚の1杯を飲み干したい方

3、子供と一緒に飲みたい方

4、珈琲ゼリーのつぶつぶ食感を楽しみたい方



・・などの、様々な方に楽しんでもらえるような・・カルチャーショックな1杯に仕上がっております





まだまだ、夏の暑さは続きますので、るるわ一座の「さじき座シェイク」を飲んで気分爽快になりましょうね






るるわこーひーブログをご観覧の皆様、るるわ珈琲に関わる全ての皆様、本日も希望の満ち溢れるコーヒーを創らせて頂きありがとうございます







  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 19:39Comments(0)『るるわ一座』メニュー紹介

2011年08月25日

女性に大人気!モチモチなミルクホイップのアイスカプチーノ☆



るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ





くまもとを愛する、こーひ大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





もう8月も終盤になってきましたね





セミの鳴き声や夕立など、夏の雰囲気がなくなってきましたよね





でも、相変わらず近所の夏休み中の小学生たちは、るるわ一座に飲みにやってきます





8月中は、まだ夏らしさが感じられそうですね





本日は・・そんな夏らしさがあるコーヒーを紹介したいと思います





るるわ一座では、特に女性に人気の高い・・


アイスカプチーノ


・・という、クールでスッキリとした飲み応えのある1杯になります






〜〜味わい〜
濃厚なエスプレッソ仕立てのアイスコーヒーと、重圧感のある濃厚なミルクホイップが絶妙な相性の良さがあります。
その上に、振りかかっているシナモンの風味がよりスッキリ感を演出してくれているので・・「2つの濃厚さの中にスッキリ感のある1杯」を味わえます。








スッキリと苦味とコクを味わいたい方には、是非オススメな1杯になります





モヤモヤ感のあるかたは、るるわ一座で「アイスカプチーノ」を飲んでスッキリとしましょうね〜






るるわブログをご観覧の皆様、コーヒーるるわに関わる皆皆様方、本日もるるわコーヒーを応援して頂きありがとうございます









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 19:33Comments(0)『るるわ一座』メニュー紹介

2011年08月24日

るるわギフト人気の秘密!!可愛いラッピングの手作りギフト☆



るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ





熊本城を愛する、こーひーコーヒー大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





今朝は、早起きして珈琲豆の焙煎作業をしておりました





良い汗を流してサイコ〜に気持ちの良い朝を迎えました





珈琲屋を営んでいて、心身共に集中して行う作業は「焙煎」作業であり、寸分の狂いも許されないことも多々あり、全神経を注いでいるので終わった後は、フラフラな状態になります





ただ、その疲労感を補うかのごとく達成感も込み上げてきて喜びもあります





私は、焙煎時は常に様々なデータをとって実証を繰り返しております





地道な部分はありますが、るるわ珈琲の将来の叶えたい道に繋がる「宝」になるので、大事に繰り返していきたいと思うのであります





まぁ・・常に向上心を持ち良い意味でのコーヒー改革をしていこうと思います





そのためにも、まずは目の前にあるものを「大事」に育てていくことですね







先日も、そんな「大事」にしたい人のためのコーヒーギフト作りをるるわスタッフmeguちゃんがしておりました





るるわ珈琲では、贈り物の際には毎回・・

1、誰に・・

2、どんな用途で・・

3、どんな想いで・・


・・贈るのかを聞いてイメージしてから、オーダーメイドのギフトを作ってお渡しをさせて頂いております





だからこそ、何処にもない唯一なコーヒーギフトが出来上がるのです





イメージでは、プレゼントを貰う相手がいつもより1.5倍増しに恥ずかしがるくらい想いを込めた可愛いラッピングをしております





サプライズギフトを考えるなら、是非一度るるわにご相談下さいね〜






るるわブログをご観覧の皆様、珈琲るるわに関わって頂いている皆様、本日も様々な依頼をして頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 19:53Comments(0)オリジナルギフト

2011年08月23日

笑顔でサプライズ!ウエディングコーヒー極秘の打ち合わせ☆☆



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





くま本を愛する、こーひが大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





食欲の秋に近づいてきているせいか、食べても食べてもお腹が減っちゃいます





るるわ一座の裏には、熊本で有名なウナギ屋さんの「うな専」があり、お昼時はいつもお客様が行列になっております





・・なので、お昼時は毎日ウナギの香りが漂ってきます





その香りを嗅いでおくだけで、お腹が減りまくっちゃいます





そう考えると、飲食店は「香り」は重要になってくるのだと思います





るるわ一座で考えてみると、コーヒーの「香り」を感じることによって・・・


「コーヒー飲みたいなぁ〜〜


・・と発展していくのだと思います





るるわ一座では、常にコーヒーを淹れたり仕込んだりしているので、外から店内に戻ってくると・・スゴく香ばしいコーヒーの香りを感じます




目で見る・・音で聴く・・鼻で臭いを感じる・・と、人間の5感を通してよりコーヒーが魅力に感じる部分を伝えていくことは「大事」なことなんだと・・改めて気づき感心しました






先日は、そんな人間の「5感」と「コーヒー」を通して伝える演出を行うコーヒーウエディングプランの打ち合わせで結婚式場に行って参りました





ウエディングコーヒーの内訳は、守秘義務があるためお伝え出来ないのですが、単純に言いますと・・



主演俳優が「コーヒー」で、ドラマチックであり、基本はサプライズ演出をして感動を与える



・・ことを、プランニングしていって現実化していくみたいなことであります





結婚披露宴のスケジュールって、スゴく精密に計算され尽くしてあるので、打ち合わせも細かくさせて頂きます





結婚披露宴を主催する新郎新婦にとっては、一生に一度のことだから私も全身全霊でやらせて頂くつもりで、打ち合わせの時から手に汗握る緊張っぷりで計画を練っております





でも、珈琲屋をしていて人の喜びや幸せの瞬間に立ち会えて、分かち合えることが出来ることは・・とっても幸せな職業だと感じます





緊張感と喜びを共に楽しみ味わってきま〜〜す





皆さんも、喜びをコーヒーでサプライズ演出をしたい方は、是非るるわにご相談下さいね〜〜





るるわ珈琲ブログをご観覧の皆様、るるわコーヒーに関わる全ての皆様、本日も明るい話題を振り撒いて頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 19:24Comments(0)るるわ珈琲プロデュース

2011年08月22日

平日限定 週替わりアイスストレートコーヒー



るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ





くまもんを愛する、くまもと大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





今日の熊本は一段と、蒸し暑かったですね





昨日は、福岡市の一部では竜巻が発生して多大な被害があったそうですね





竜巻の勢いはスゴく街路樹電柱などをなぎ倒して通過していったらしいです





これからは、年々と日本各地で竜巻発生件数は増えていくらしいので、充分気をつけなくちゃなりませんね





そう思えば思うだけ、日頃から悔いのない自分自身の生き方をしていかなくちゃなりませんね





いつも目の前にあるものを大事にして前に進んでいくことは、とっても「大事」なことだと・・改めて感じさせてもらいました







そんな、るるわ一座の大事な・・大事な・・今週の平日限定の1杯の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・



<ニカラグア産 マラカツーラ>



・・・になります。










苦味=☆

酸味=☆☆☆

甘味=☆☆

渋味=☆

風味=☆☆☆☆










<味のイメージ>
最初の印象は、香ばしく独特な酸味が感じます。
その後、飲み続けていくと豆豆しい味わいと特有の甘味が広がってきて、口に残る感覚があります。
後口は、豆の持つ酸味が残り徐々に消えていきます。














<マスターの個人的感想>
飲み応えがあり、食間の一時にゆっくりと飲んでいきたい1杯ですね。
ちなみに、私はこのブログ記事を打ち込みながらじっくりと頂いております。
苦味が苦手で、コーヒーの飲み応えを味わいたい方に、特にオススメです。















  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 20:52Comments(0)限定商品

2011年08月21日

週末限定 水出しストレートコーヒー



るるわコーヒーブログをご観覧の皆様、こんにちわ





九州熊本を愛する、珈琲コーヒー大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





今日も、熊本の空模様は雨ですね





もう夏から秋に移りつつあるのですね





秋といえば・・「食欲」や「読書」など騒がれるようですが、私は「食欲」も「読書欲」も季節に関係なく年中ありありなのです





暇があったら、本屋さんや図書館に行ったり気になる飲食店の開拓だったりと、自分自身に気づきを与えて喜んでおります





でも最近は「良い本」や「良い食」に出会うことが少ないのであります





「本」「食」も、共通していて・・


「私の中にないドラマを与えてくれる」


・・ものがあると、とっても良い刺激となり喜びを噛み締めることが出来るのであります





だからこそ・・るるわ珈琲でも皆様に「刺激的なドラマ」を与えることが出来るように追求していかねば・・と思うのであります







そんな刺激的な今週末のドラマチックな・・水出しストレートコーヒーは・・・



<インドネシア産 マンデリンG‐1>



・・・になります












苦味=☆☆

酸味=☆

甘味=☆☆☆

渋味=☆

風味=☆☆☆☆











<味のイメージ>
口に含むと、すぐに柔らかく独特な苦味が広がってきます。
その後から徐々に、豆の持つ甘味が苦味と絡み合って調和のとれた味わいになってきます。
後口は、豆特有のクセが残り続けます。













<マスターの個人的感想>
私の好きなタイプの味わいの・・「スッキリとしているけど味わい深く飲み応えがある1杯」なので、ついつい飲み過ぎてしまいます。
豆本来の味わいも液体からでも、じっくりと感じて楽しめるので、私にとっては至福の1杯であります。












水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 12:47Comments(0)限定商品

2011年08月20日

喜びが溢れる!!貰って嬉しいコーヒーギフトの魅力☆☆



本日も、るるわブログをご観覧して頂いている皆様、こんばんわ





喫茶を愛する、コーヒー喫茶も大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





最近の、熊本の天気は雨が続き例年に比べると、猛暑日が少ないらしいですね





たしかに、今年の夏はあまり冷房機器を使用していない気がします





ただ、今年のるるわ珈琲のは例年に比べてやることが多すぎて、充実感と共に日々の流れが速く感じております





本日も、朝からバタバタと慌ただしく過ごしておりまして移動最中にガソリンスタンドで給油をさせて頂きました





その際に、ガソリンスタンドでの3つのサービスコースの説明が店員さんからありました



「その1、通常通りのサービスをして1リットル144円で給油しますか?


「その2、窓ふきやゴミ捨てなどのサービスは店員は一切致しません。その変わり、1リットル142円で給油しますか?


「その3、給油満タンにするなら、店員のサービスもありますし、1リットル140円で給油出来ますけど、どう致しましょうか??





・・・笑顔で1分間くらいの説明をされて、その1のサービスの・・


「通常通りのサービスを受けて1リットル144円で給油」



・・を選びました





すると、店員さんは驚いて・・


「えっ・・その1のサービスコースでよろしいんですか??」


・・と、仰られました





「これには正解があったのかなぁ??」



・・と少し疑問を感じました





ここで、サービスという言葉は何か??・・と考えさせられました





辞書で「サービス」を調べてみました



「人のために力を尽くすこと。奉仕」



・・と記述してありました





この定義からすると、やっぱり「サービスコースその2」は当てはまらないと思うのであります





私は、ガソリンを入れるときはセルフスタンドではなく・・


「愛想の良い、お金を支払いたくなるような人間が給油してくれる」


・・ガソリンスタンドで給油するようにしております





やっぱり、サービスは人が人に向けて尽くす気持ちがあってこそなんだなぁ〜〜・・と実感させて頂きました






そんな「サービス」とは〜〜・・と思いながら夕方過ぎくらいにお店に帰ると、るるわ一座でラッピングの達人のmeguちゃんが様々なラッピング様式を作成しておりました





急なラッピングの注文の際などに対応出来るように、可愛い手作り即席ラッピングセットを作ってくれておりました





これこそ、お客様に喜んでもらうための想いから始まった「サービス精神」があってこそ・・と改めて、るるわスタッフmeguちゃんの偉大さを感じさせて頂きました





またまた、初心に戻りサービス精神を学ばさせて頂いた1日でした





皆さんも、コーヒーギフトで手作りの暖かさを伝えたい方は、是非るるわのコーヒーギフトで・・・サービスさせて頂きますよ





るるわブログをご観覧の皆様、るるわ一座に関わる全ての皆様、本日も様々な喜びと気づきを与えて頂きありがとうございます









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 22:53Comments(0)オリジナルギフト

2011年08月19日

甘さ控えめでスッキリとコクがある・・コーヒーフロートとは?



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





日本コーヒーを愛する、熊本コーヒー大好きな、熊本県るるわ珈琲マスターです





毎日が慌ただしく「学び」と「仕事」の毎日で、いつの間にか8月も後半になっていたのに・・改めてビックリしております





学生のころは、学ぶことには全くもって興味がなかったのですが、今現在はお金と時間をかけても学ぶことに喜びを感じております





本日も朝から、10代の頃から仲良くしている後輩が訪ねてきてくれてました





その後輩は、今では飲食店などを何店舗か運営している立派な経営者で、自分や周りにとても厳しく、また私とはタイプが違う人間性の持ち主で、色々と厳しいことを言ってきたりします





私よりも経営者歴は短いのですが、1代でスゴく会社を大きくしていっている実力があるので、私も学ぶことが多く色々と教えてもらっております





やっぱり社会に出たら学歴や過去の偉業は何の関係もなく、単純に分からないことがあったら、意地を張らずに素直に頭を下げて教えて頂くことが大事なんだと・・改めて痛感させてもらいました





最近、近所の小学生にも「どや顔」をされながらも教えてもらうことが多いです(笑)





まぁ・・コーヒーに関してもまだまだ深く深く掘り下げていけるように、もっと自力をつけて学べる態勢を整えたいですね





とっても人生での、苦味のあるお話しをさせて頂いたので・・少し甘くスッキリなコーヒー紹介をさせて頂きたいと思います



昨日、仕込みをさせて頂いた・・


コーヒーアイスクリーム


・・を使用して作る「冷たく」・・「甘く」・・「スッキリ」な1杯になります





その「冷たく」・・「甘く」・・「スッキリ」な1杯とは・・・


コーヒーフロート


・・になります





〜〜コーヒーフロートはこんな方にオススメ〜〜

1、アイスコーヒーを楽しみたいけど、甘味も楽しみたい方

2、コーヒーアイスクリームを味わいたい方

3、ガッツリではなく、コクがあるけどアッサリ感の1杯を楽しみたい方
4、デザート感覚な1杯を味わいたい方



・・などの方にオススメになります






私も、夏はよくデザート代わりに味わって涼んでおります





特に、この熱い時期はクセになる1杯ですので、暑さが続いているうちに是非るるわ一座で・・コーヒーフロートで涼みましょうね〜〜






るるわブログをご観覧の皆様、るるわこーひーのコーヒーを楽しんで頂いている皆様、本日もコーヒーに関わらさせて頂きありがとうございます







  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 19:46Comments(0)『るるわ一座』メニュー紹介

2011年08月18日

甘味と苦味が絶妙なコーヒーアイスクリーム仕込み奮闘中☆☆



るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ





くまもとを愛する、こーひー大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





相変わらずに、熊本の空は雨が続きますね





ただ、気温や湿度はあまり高くはならないので、が吹いたら過ごしやすい涼しさがありますね





・・なので、夕方から夜にかけて元気が出てきて、ついつい夜中遅くまで張り切りすぎて翌朝に眠さと疲れが残ってしまいます





常に、張り切りすぎ症候群のスイッチON状態なので、無理をし過ぎないように要領を抑えて効率良く心掛けよう・・と思うのであります





・・・と思っている矢先に、いつもお世話になっている人材派遣などを手掛けている20代の凄腕な社長さんが訪ねて来てくれて、またまた激熱トークとなり、刺激的なお話しを頂き張り切りモードがMAXになってしまいました





・・周りに刺激的な尊敬する人間の方が多いと、学ぶことも多いですが走ることが止まらなくなっちゃいます





皆さん、いつもありがとうございます





そんな熱い熱い情熱は、すべてコーヒーにぶつけていきたいと思います






・・熱い熱い情熱とは裏腹に、本日も朝から新人スタッフさんの研修をクールに落ち着いてさせて頂いておりました





スゴくやる気もあり、要領も良いスタッフさんですので、るるわ魂がドンドン注入されて・・


人に喜ばれる1杯


・・を自分のものにされてきております





人が育って人のためになっていく姿を見ることは、とても幸せを感じます





本日は、そのスタッフ研修の中で・・


コーヒーアイスクリーム


・・の仕込みも実習させて頂きました





コーヒーアイスクリームは、とにかく「素早く」・・「手早く」・・「要領良く」・・仕上げていかないといけないので、習得するのはなかなか難儀そうでしたが、持ち前のやる気で克服されておりました





どんなに難しいことでも、それに負けないやる気やモチベーションがあれば出来るんだなぁ・・と改めて痛感させて頂きました





本日も、私もスタッフ研修で様々な学びがありました





ありがとうございました





ちなみに、コーヒーアイスクリームは・・


「コーヒーフロート」

「一座びっくりパフェ」


・・に盛り付けておりますので、クールに甘さを感じたいコーヒー好きな方は、是非るるわ一座にお越し下さいね





るるわブログをご観覧の皆様、るるわcoffeeに出会った「縁」のある皆様、本日もコーヒーに熱を持たせて頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 21:36Comments(0)創作コーヒー菓子

2011年08月18日

プルンプルンな食感・・コーヒータピオカの楽しみ方☆☆



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





熊本を愛する、コーヒー大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





今日も熊本の空は、雨が降り続いていますね





おかげでクーラーを使用することなく、エコな生活を過ごせておりました





今年は、節電が騒がれているので意識的にクーラーをつけずに生活しておりました





るるわ一座の電気代も、例年より安く済みました





新聞やインターネットにも、最近は現在の電気使用量を表記していますよね





色んなところで、節電を促してくれるおかげで、身体的にもエコな部分が出てきて自然体で健康に過ごせることが出来ております





健康であるおかげで、コーヒーも良質な状態で提供が出来るので、全てにおいて「節電意識」万歳ですね





健康で人間生活を過ごせることは、何よりも幸せでありますね





さて・・そんな絶好調なるるわ一座で本日は、

「コーヒータピオカ」

・・の仕込みに奮闘しておりました





「コーヒータピオカ」の決めては・・プルンプルンなモチモチ感が重要で、タピオカを湯から引き上げるタイミングが非常に難しいのであります





上手くタピオカを引き上げたら、秘伝のコーヒー液に漬け込むのです





そうすると・・モチモチなプルンプルンの「コーヒータピオカ」が出来上がるのです





るるわ一座では、コーヒータピオカは・・

「珈琲タピオカ」

「コーヒー氷2011ver.」


・・などに使用しております





どちらも、夏期限定な商品ですので・・まだ召し上がっていない方は、是非るるわ一座にお越し下さいね〜〜





るるわブログをご観覧の皆様、るるわcafeに関わって頂いている皆様、本日もるるわのコーヒーを愛して頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 18:00Comments(0)創作コーヒー菓子