2011年07月31日
週末限定 水出しストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


熊本を愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


今日も熊本は天気が良く晴れて気持ち良く汗が出てきますね



今朝、お店掃除をしていたら3箇所蚊に刺されてしまい、腫れ上がってとても痒い思いをしております


蚊という生物は、人間の血を吸って栄養源にするらしいですね

それも吸血するのは、卵の成長を促すためにメスの蚊だけみたいなんですね



吸血された際の豆知識なんですが・・・メスの蚊に吸血された際は上から叩いて潰すと蚊が唾液を体内に流し込むため皮膚に痒みが出て晴れ上がるのですが、指で弾き飛ばすと蚊が体内に唾液を流し込めないので痒みが残らずに良いらしいです


蚊も人間も生きるためには、むやみに潰し合わずに共存すればより良く生きていけるのですね


さて・・今週末の、水出しストレートコーヒーは・・・
<エチオピア産 モカ>
・・・になります

苦味=☆
酸味=☆☆
甘味=☆☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆
<味のイメージ>
口に含むと、スッキリとした甘い香りが口の中いっぱいに広がります。
飲み続けると、優しい酸味とクセのある甘味がバランス良く感じてきます。
後口は、豆の持つ特有のクセが残ります。
<マスターの個人的感想>
個人的に、とても相性の良い味わいの1杯です。
一気に飲んでも美味しく味わえるし、ゆっくりと飲んでも味わい深い1杯です。
あまりにも好み過ぎて、1リットルのポットを自分用で作り飲んじゃいました(笑)
水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月30日
熱い夏にピッタリな創作コーヒー 試作中☆☆
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


くまもとを愛する、珈琲大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


毎日暑い日が続いておりますが、るるわ一座周辺に生息しているセミたちは、今が絶頂期と言わんばかりに鳴きまくっております

ミンミン・・と鳴き声を聞いているだけで汗が流れ出てくるようです


ただ、この平和な熊本に比べて、東北地方では記録的な大雨が降り続けているようです


かつてない記録的な豪雨が1日中降り注いでいるらしいです


天の気分には逆らえないので、全てを受け入れていきなさい!!・・というメッセージに含まれる意味を、私たちは考えて人や社会に尽くしていかなければならないみたいですね



明日は我が身を考えて、自分の身の回りの出来ることから心掛けていかんくちゃなりませんね


そんな日本各地が大変な事態の時に、るるわ一座では来月に向けての創作コーヒー開発の真っ只中におりました



少しでも良い形で創作コーヒーを完成させたいので、繰り返し・・繰り返し作って食べております



夏だからこそコーヒーをかき氷とコラボして味わって頂きたく試行錯誤に試作を繰り返しております


今回のテーマは、冷たく食べるコーヒーを考えて創作しております


さぁ・・一休みしたら、また創作しなくちゃ〜〜


皆さん、乞うご期待下さいね〜〜


るるわブログをご観覧して頂いている皆様、るるわコーヒーに関わって頂いている皆様、本日も様々な試練とチャンスをお与え頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月29日
熊本商工会議所主催「肥後すうぷ」スタンプラリー
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


くまもとを愛する、珈琲大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


熊本も、暑い日が続きますね


今日は、新聞の記事でとても涼しげな記事を拝見しました


宮崎県のあるお店では、ジャンボかき氷と言われる・・高さ65センチもかき氷みたいです



巷では、宮崎のスカイツリーと言われているそうです

スゴく涼しげ〜な写真が掲載してあり、見ているだけで気持ちが冷えてきました〜


るるわ一座も、そろそろコーヒー氷を提供させて頂こうかなぁ〜〜


さて・・るるわ一座には夏の定番の涼しげなメニューが、もう1つあります


それは・・
「冷やし☆カフェラテぜんざい」
・・であります


冷やしカフェラテぜんざいとは・・
「じっくり煮込んだ大納言」
「1晩漬け込んだコーヒー白玉もち」
「しっとりとした餅」
「冷た〜いカフェラテすうぷ」
・・・を合わせた、相性抜群コーヒースイーツのことです



るるわ珈琲も今夏は、熊本県内で行われている「肥後すうぷ」という九州新幹線開業記念スタンプラリーにも参加させて頂いております


スタンプを1つでも集めれば、抽選で素敵なプレゼントが貰えますので、皆さんも是非ご参加下さいね〜〜

るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日も様々なチャンスを与えて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月28日
祝・日吉小学校女子バレーボール九州大会出場
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


くまもとを愛する、coffee大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


熊本は、相変わらずに暑さが続きますね


今朝、新聞で日本人の平均寿命の記事を見ました

何でも、日本人女性の平均寿命は26年連続で世界一らしいですね



男性よりも、はるかに女性の方が平均寿命が長いみたいですね


長生きだけが素晴らしいことではないのですが、1日1日を穏やかに笑顔で生き抜くことが出来れば十分に素晴らしい人生だと思うのであります


何事も、諦めずに建設的に考えていきたいですね


さて・・先日、るるわ一座に近所の小学生の保護者の方がお願いを来られました


るるわ珈琲も、良くお世話になっている常連様家族の娘さんの所属する日吉小女子バレー部が、熊本県大会で勝ち上がって九州大会の切符を手に入れたらしく、1口スポンサーになってくれとのことでした


いつも一生懸命に練習をしていたのは知っていたし、私の母校でもあるので2つ返事でOKさせて頂きました


皆、九州大会が決まった瞬間に大泣きして喜んだらしいです



私も、その話しを聞いただけで泣きそうになりました


何でも、情熱を持って諦めずに進み続ける人には良い結果があるのですね



私も、大好きなコーヒーの夢を「形」にするべく情熱を持って日々、頑張っていきたいと思うのであります


それと・・ご当地のラーメンセットありがとうございました


るるわブログをご観覧の皆様、るるわコーヒーと摩擦した方々、本日も明るく楽しい気づきを与えて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月27日
熊本市上林町 「fakejam」
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


coffeeを愛する、珈琲豆大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


熊本も、すっかりと夏らしくなってきましたね


るるわ一座には、毎日のように近所の小学生がお店に来ます



もう夏休みらしいので、
「マスター遊ぼう〜〜よ


・・って誘いに来ます


しなくちゃならないことも多く、ジャンケンとなぞなぞ遊びくらいは付き合います


なかには、コーヒーを飲んでいく小学生も居ます


ビックリですね〜


私が小さい頃は、駄菓子屋さんのサイダーしか飲んでいなかったのですけどね・・・


さて・・本日は、大人気カフェのベーズカフェさんに珈琲豆の配達に行って参りました



相変わらずに落ち着いた良い空間でした


その配達の際に、ビルの1階に先月オープンしたばかりのお洒落な洋服屋さんに寄らせて頂きました


最近、ちょこちょこと寄らせて頂き、夏のお洒落な着こなし方を伝授して頂いております

この「fakejam」さんは、基本的に1つのこだわったブランドだけを集中的に取り扱っている洋服屋さんなのです


熊本でもここのブランドを唯一、扱っているのがこのお店だけらしいです


ここまで徹底したこだわりを魅せるお店なのですが、店長さんはスゴく柔らかい紳士的な方で、とても入りやすい雰囲気のお店です


爽やか紳士を目指す方には、是非オススメな洋服屋さんだと思います


〜〜〜〜〜〜〜〜
fakejam
住所:熊本市上林町3ー28 アントレ・ベービル1階1号
TEL:096ー355ー3342
*並木坂通りの突き当たり3差路信号のビル1階です*
〜〜〜〜〜〜〜〜
洋服業界もコーヒー業界と同じく、自分のこだわりある追求とお客様が求めていらっしゃる部分は違いがあり、丁寧・親切に相手の範囲で楽しんで頂くことは共通しているんだなぁ〜〜・・と実感させて頂きました


るるわ珈琲も、目標に向けて飽くなき追求をしていきたいと思うのであります



るるわブログをご観覧の皆様、るるわコーヒーに出会う運命的な皆様、本日も様々な気づきを与えて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月26日
熊本市水通町 レストランカフェ「ツノ」
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


熊本在住の、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


本日もるるわ珈琲では、新人スタッフさんの研修をさせて頂いておりました


基本的には、やる気いっぱいな方でテンションも高めな方なので、焦らずにじっくりと・・と思ってはいるのですが、仕事覚えも要領もスゴく良いので、アレコレと教えてしまいそうな自分を抑えるのに必死でした

でも、基本的に仕事の向かい合う姿勢が同じ方向を向いている方と、お仕事をすることは、とても楽しく遣り甲斐がありますね


私の方が、学ばせて頂くことが多いかもしれませんね


さて・・今回のるるわブログはお世話になっている素晴らしいカフェの紹介をさせて頂きたいと思います


このレストランカフェ ツノさんで働くスタッフさんは、以前からるるわ珈琲がとてもお世話になっておりまして、先日もビジネスの恩師と打ち合わせに使用させて頂きました



店内は、お洒落な雑貨がディスプレイしてあり、天井は高く広々としたカフェ空間です


私が、注文したのがカフェコンパナ・・というメニューなのですが、珈琲屋をさせて頂いている私の舌も大満足な1杯でした


見かけだけでなく、内容も充実しているカフェだからこそ、女性に圧倒的な支持を得ているのだなぁ〜〜・・と、感心させて頂きました



それと、スタッフさんの対応も非常に良く・・
「また絶対に来たいお店」
・・と思いました



〜〜〜〜〜〜〜〜
レストランカフェ ツノ
住所:熊本市水通町4ー2 T.Brio B1
TEL:096ー356ー2770
定休日:水曜日
〜〜〜〜〜〜〜〜
時間を忘れて、ゆっくりとくつろぎたい方にはオススメなカフェです

スゴく有意義な時間を、ありがとうございました



るるわブログをご観覧の皆様、るるわコーヒーと出会う全ての人々、本日も感謝をさせて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月25日
平日限定 週替わりアイスストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


熊本が大好き、珈琲も大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


本日の熊本は、相変わらずの夏真っ盛りですね


昨日は、熊本各地でお祭りが行われていましたね


熊本市内にある加藤神社では清正公まつりが行われていましたね


皆で、みこしを担ぎ加藤清正公をしのぶ祭りなのですが、私も若かりし頃に出ていましたが、思いっきり汗をかき皆と気持ちを1つにして、とても有意義のある祭りだと感じておりました



大人になって、こういう熱い祭りには出場していないので、スゴく懐かしく感慨深いものを思い出しました


現在は、この熱い思いは全て「珈琲」に変換されているのかもですね・・・
さて・・・今週の平日限定の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・
<エチオピア産 モカ>
・・・になります。
苦味=☆
酸味=☆☆☆
甘味=☆☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆☆☆
<味のイメージ>
甘い香りが口に含む前から、鼻から身体中に突き抜けるイメージがあります。
口に含むと、甘くて柔らかい甘味が一気に広がります。
飲み続けていくと、優しい酸味が浸透してきます。
後口は、口の中に残る豆のクセが徐々に消えていきます。
<マスターの個人的感想>
個人的には、スゴく好みな味わいの1杯です。
スッキリとしているけど、飲めば飲むだけ味わい深い豆のクセがあり、
ついつい飲み過ぎてしまいます。
どんなシーンで飲んでもサイコ〜に美味しく感じてしまう1杯であります。
↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月24日
週末限定 水出しストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


るるわを愛する、珈琲大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


本日は、やっと夏らしく猛暑日ですね


夏はやっぱり気持ち良く汗を流すのが一番ですね


ただ、適度な水分と休憩はとって熱中症対策はしておきましょうね


昨日は、熊本の各地で花火大会が行われていましたね


私は、目の回るようなスケジュールでしたので花火を間近では堪能出来ずに、遠くから聞こえる音だけで楽しんでました


皆さん、しっかりと夏を楽しみましょうね


さてさて・・今週末の、水出しストレートコーヒーは・・・
<インドネシア産 マンデリンGー1>
・・・になります

苦味=☆☆
酸味=☆
甘味=☆☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆
<味のイメージ>
口に含むと、スッキリとしたパンチのある苦味が口の中いっぱいに広がります。
そのまま飲み続けると、独特なクセと甘味がバランス良く口の中で感じてきます。
後口は、豆の持つ苦味が残り続けます。
<マスターの個人的感想>
個人的には、猛暑日が続く日にはピッタリな味わいだと感じました。
飲みやすく、しっかりとした飲み応えのある味わいなので一気に飲み干せて、1杯飲んで大満足なコーヒーです。
後口も、程よく残るので余韻も楽しめます。
水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月23日
熊本市水通町「チルカフェ」
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


くまもと大好き、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


本日も、とても夏らしい暑さがありましたね


熊本では、甲子園を目指し日々熱戦を繰り広げていますね


高校球児には、とても熱い夏になると思いますけど、日頃の積み重ねを発揮して頑張ってもらいたいですね


さて・・先日にお気に入りのカフェに立ち寄ったので、ご紹介させて頂きたいと思います


上乃裏にある「chill cafe(チルカフェ)」さんです


ここのお店は、るるわ珈琲が移動販売時代からの知り合いのニューヨーカーのブルーが奥さんと運営しているお店です


相変わらずに、底抜けの明るさを持つブルーが出迎えてくれました


オススメのアイスコーヒーを頂いたのですが、酸味と甘味のバランスがとても良いすっきりとしているけど味わい深い1杯で大満足でした



あとは、終始お互いの近況やブルーの楽しいお話しを聞いておりました

メニューは、基本的にブルーのニューヨーク仕込みの「ピザ」や「カクテル」など、コーヒーメニューも「エスプレッソ」がメインであります


店内も、「和」と「洋」のコラボした雰囲気がありスゴく洒落てますので是非一度お立ち寄り下さいね


〜〜〜〜〜〜〜〜
cill cafe(チルカフェ)
住所:熊本市水通町4ー1 アートビル1F
TEL:096ー221ー4960
定休日:水曜日
営業時間:12:00〜14:30 16:30〜23:00
〜〜〜〜〜〜〜〜
いつも底抜けの明るい笑顔のブルーが気さくに出迎えてくれますので、お気軽にお立ち寄り下さいね


るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日も良い刺激を与えて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月23日
熊本異業種交流パワーランチ会
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


熊本を愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


本日は、熊本で様々な業種の方々が集まる異業種交流パワーランチ会に参加させて頂きました


私よりも、経営や社会経験が豊富な人々ばかりでスゴく良い出会いと勉強をさせて頂きました



るるわコーヒーでも、すぐにでも見習っていきたいことばかりでした


私が、憧れる素晴らしい方々は・・どんな人にも分け隔てなく思いやりがあり、自分の芯は曲げずに突き進んでいくんだなぁ〜・・と改めて感じました



よし!!・・明日から、さらに想いやりのあるコーヒーで喜ばれるように精進していきたいと思います


るるわブログをご観覧の皆様、るるわ珈琲に関わる全ての皆様、本日も様々な気づきと学びを与えて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月21日
急な手土産に珈琲豆を・・・
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


くまもとを愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


本日は、るるわ一座では新しいスタッフが加入して新人研修をしておりました


毎度、るるわ研修の始めは「何のための仕事」か??
・・のお話をさせて頂きます


るるわでの仕事観とは??
1、お客様に喜んで頂くための喜び
2、コーヒーの魅力を伝えていく喜び
3、仕事を通じてスタッフ間で人間性を磨いていく喜び
・・・であります



まず、じっくりと仕事の向こう側にある喜びを重視して「るるわ一座」の仕事があることを伝えさせて頂きます


そして、そのあとにコーヒーの技術的な研修を積み重ねていきます


また今回、加わったスタッフさんもスゴく道徳があるかたなので、飲み込みが早いです


まぁ・・焦らずに「人や社会に必要とされるお店創り」をしていけるような人材に育てていきたいと思うのであります


私も、一緒に学ばさせて頂く気持ちで頑張ります


さて・・そんな研修真っ只中に、常連様から「珈琲豆のお土産」のご注文を頂き、手軽な感じで作らさせて頂きました



ちょっとした手土産で持っていくので、スゴく喜んで頂けました



いつもありがとうございます


るるわブログをご観覧の皆様、るるわコーヒーに関わって頂く全ての皆様、本日も笑顔を作る切っ掛けを与えて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月20日
アイスブレンドコーヒー 濃味
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


クマモトを愛する、coffeeLOVEな、熊本のるるわ珈琲マスターです


昨日の、台風での影響の風はスゴかったですね〜〜


今日は、風に流されてるるわ一座店内にスズメバチが入ってきました


この時期は、スズメ蜂の活動も活発になってくるので巣作りに一生懸命みたいです

皆さんも、あまり刺激を与えずに・・そっとしておいてあげましょうね


さて・・本日は、るるわの夏らしいアイスメニュー紹介をさせて頂きますね


るるわで夏の人気コーヒーの1つでもある、アイスブレンドコーヒー 濃味です



〜〜〜味わい〜〜〜
エスプレッソ仕立ての、濃厚であり深みのある香り豊かな1杯になります。
〜〜〜こんな方にオススメな1杯〜〜〜
1、苦味とコクのある1杯を味わいたい方
2、ミルクや砂糖などを入れて飲みたい方
3、スイーツなどの甘味な食べ物と飲み合わせる方
・・・などの方々にオススメな1杯になります



夏はこれからが本番になってきますので、熱中症予防に、るるわのアイスコーヒーでクールダウンしましょうね


るるわブログをご観覧の皆様、るるわ珈琲に出会う全ての皆様、本日もコーヒーの魅力を伝えさせて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月19日
本日の笑顔なお客様☆☆
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


熊本を愛する、珈琲大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


今日の熊本は台風の影響で強風ですね


皆さん、今夜も風が強くなりますので十分にお気をつけ下さいね


さて・・先日、るるわ一座に素敵な女性2人様がご来店されました



お2人とも、るるわ一座に初来店でした


色々と悩まれて、アイスカフェラテと水出しコーヒーをご注文されました

「スゴく美味しかったです。また来ますね〜


・・・と仰って頂きました


やっぱり、コーヒーを提供させて頂いていて一番嬉しい言葉ですね


これからも、人や社会に必要とされるお店になれるよう心掛けていきたいと思います


るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日もるるわのコーヒーを愛して頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月18日
平日限定 週替わりストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


くまもとを愛する、coffee大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


日本時間で明け方近くに放送されていた、なでしこジャパンの日本が決勝進出したサッカーの試合スゴかったですね


スゴく胸が熱くなって感動しました


ついに世界一になりましたね


日頃の練習の積み重ねが報われたのですね



自分が好きなことを打ち込んで、目標に到達して周りから称賛されること・・って、色々と感慨深いものが込み上げますよね


そういう意味で、なでしこジャパンさんは日本の社会に勇気と元気を与えてくれましたね


さてるるわ一座の・・今週の平日限定の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・
<インドネシア産 マンデリンG―1>
・・・になります。
苦味=☆☆
酸味=☆
甘味=☆☆☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆☆
<味のイメージ>
口に含むと甘い香ばしさが鼻から口に抜けていきます。
その後から徐々に、豆特有の苦味と甘味が一気に口の中いっぱいに広がってきます。
後口は、豆の持つクセが残り徐々に消えていきます。
<マスターの個人的感想>
スゴく飲みやすく奥深い味わいで、個人的には大絶賛な味わいです。
飲めば飲むだけ豆の持つクセのある味わいが感じられて、じっくりと味わっても一気に飲み干しても、結局何杯も飲んでしまいます。
久しぶりに、心底美味し〜1杯を飲んでる気がしました。
↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月17日
週末限定 水出しストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


クマモトを愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


もう夏本番の猛暑日が続いていますね


大型台風も日本列島に近づいてきておるようなので要注意ですね

さて・・今週末の、水出しストレートコーヒーは・・・
<グァテマラ産 グァテマラSHB>
・・・になります

苦味=☆
酸味=☆☆
甘味=☆☆
渋味=☆
風味=☆☆
<味のイメージ>
口当たりがスゴく優しく入っていきます。
その後、飲み続けていくと豆が持つ独特なクセと苦味が広がります。
飲み干した後の、後口は徐々に消えていきます。
<マスターの個人的感想>
最近のような猛暑日で晴れ間が続く日にはピッタリな飲みやすさだと思います。
ついつい、飲みすぎてしまいがちな人でも、スッキリと喉を潤してくれそうな味わいです。
個人的にも、とても好みな味わいです。
水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓