2009年10月31日
11月限定創作コーヒー 出来上がり☆

うぅ〜…


1日10個近く、毎日食べ続けて良かった

やっと…出来上がりましたぁ〜

見た目だけでは分かりにくいですよね……

その名も……
『コーヒー生クリーム大福』
……です


今回は…ホントにホントに心身共に疲れました


〜〜私(るるわ珈琲)が創作コーヒーを続けている『意』〜〜
この月替わり創作コーヒーでは、『美味しい』とか『美味しくない』という次元の話しはしたくないのです……
ただ…創作物や作品には他者からの評価はついてくる……ものだと思います。。
『賛否両論』は当たり前……
『賛』も『否』も互いにその人なりに素晴らしい意見を言っております……
だからこそ、創作する時点で『緊張』はするし、『ストレス』や『プレッシャー』に潰されてしまいそうになる……
だから自分自身ボロボロで身が持たないと思い、何度も何度も立ち止まり逃げ出したいと思うことがあるのです……
それでも私(るるわ)が、創作コーヒーを描き続けていく訳は……
『珈琲の可能性を追求したい』
……という一心で継続しているのかも知れないです。。
『るるわ一座』のモットーは…
「来店して頂くすべてのお客様に出来る限りは尽くしたい!」
……という気持ちが99%はあるのですが……
…残り1%は私(るるわ)の将来に捧げている部分があるかも知れません。
『るるわ一座』で言うならば……この創作コーヒーに当たるのかも知れません。
99%はお客様に尽くしているつもりですが、1%は裏切りがあるかも知れません……
ただ今までの自分の作った創作コーヒーは、すべて最高だったと自負しておりますし、これからも自負し続けるもの以外は提供するつもりはありませんので…
これからもヨロシクお願い致しますね



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年10月31日
間に合うか……創作コーヒー

いよいよ…また明日から創作コーヒーの始まる日です

今月半ば過ぎから、空き時間を見つけては11月の限定創作コーヒーの試作を重ねていたのですが……


なかなか思い通りにいかない

う〜〜ん…お腹いっぱいで苦し〜


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年10月31日
2009年10月31日
週末限定 水出しストレートコーヒー

今週末の水出しコーヒーは……
《ペルー産 ペルーウォッシュド〜深煎り強〜》
……になります。
《味のイメージ》
口に含むと鋭く尖った苦味が広がり、後口には独特なクセが残り徐々に甘味を感じ、また徐々に消えていきます。
『HOT』と『アイス』が選べますので、遠慮なく申しつけ下さい


1日限定10杯になりますので、売り切れる前に『るるわ』にお越し下さいね
↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年10月30日
社会科見学

今日は私の母校でもある、日吉小学校の三年生が『るるわ』に社会科見学にやってきました

私たちが、これからの世を支え、今の子供たちを教育をし、将来の世を支える人材を育てないといけない……
そんな気がします


目の前の子供たちは素直で無邪気で楽しそう……
子供は背伸びをせず、縮こまらずに……子供は子供らしく伸び伸びと生活出来ればいいと思います




目標や夢が見つかったら、その時にまた精一杯に奮闘すればいいと思うのです


常に……『らしく』生きれれば今は良いと思うのです


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年10月30日
商標登録セミナー

13時30分から、宇城市役所で商標登録セミナーが開催されます

これから『るるわ珈琲』でも、何項目か申請するため……お勉強です



相変わらずに平和な街です


うぅ……眠くなってきた


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年10月30日
経営革新事業

ついに『るるわ珈琲』の大きく飛躍するきっかけのチャンスが到来しました



『人事を尽くし天命を待つ』
……私の好きな言葉です

今から面談です

今から、私の熱い想いをぶつけてきます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年10月30日
2009年10月29日
直火式エスプレッソ

やっと届きました



これで、またまたコーヒーの表現を自在に出来そうです


ご要望の方は『直火式エスプレッソ』で淹れることも致しますので、遠慮なくお申し付け下さいね


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年10月29日
2009年10月29日
ピカピカ

今日は朝から『るるわ号』を洗車し、ピカピカに仕上げてます



この『るるわ号』は3台目なのですが、、まだまだ現役バリバリです。
やっぱ…常に綺麗に……が、基本ですね〜


よぉ〜し…あとは吹き上げて終わりだぁ

↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年10月28日
いよいよ……

明後日、熊本県に提出する『経営革新事業』の書類の確認と打ち合わせをしました

ついに……『るるわ珈琲』の開発商品が世に出るときがきました


フフフ……

これからが楽しみです


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓