スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by おてもやん at

2011年08月28日

るるわ珈琲の美味しさの要因!焙煎作業は想像の繰り返し☆☆



るるわcoffeeブログをご観覧の皆様、こんばんわ





kumamoto-cityを愛する、coffee大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





本日は、朝から珈琲豆の焙煎を行っておりました





小売りの注文分、卸し先の注文分、るるわ一座の注文分、コーヒープロジェクト分・・の珈琲豆の依頼が一気に重なったので、本日は炎天下の中、集中して焙煎作業をしておりました





あまりにも、私も珈琲豆もを加え過ぎて、私自身は倒れる寸前でした





でも・・本日も、愛情たっぷりの素晴らしい仕上がりに出来上がったので満足でした





るるわビーンズでの受注分はオーダー品ばかりで、1回1回が真剣勝負で・・次から次に思考回路切り替えてテキパキしていかなくちゃならないので、全神経を珈琲豆の焙煎に集中しております





焙煎作業を終えると、全身の疲れが一気に込み上げてきます





その「愛」を込めたコーヒーを皆さんに・・


「美味しい〜〜よ癒されるよ


・・と楽しんで喜んで頂くと、


「珈琲屋さんしていて良かったなぁ



・・って感じます





これからも、愛を発信するコーヒーを皆様に提供していきますので、是非るるわ一座にコーヒーを楽しみに来て下さいね〜〜






るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日もコーヒーに関わらせて頂きありがとうございます









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 01:18Comments(0)るるわビーンズ

2011年07月09日

自家焙煎珈琲の煎り立てコーヒー豆



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





熊本を愛する、コーヒー大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





熊本も、ようやく梅雨明け宣言しましたね





これからの鳴き声や、カラスの鳴き声など夏らしい音が聞こえてくるようになりますね





皆さんも、夏バテ熱中症にはお気をつけ下さいね〜





そんな梅雨明けの暑い最中、朝から夕方まで珈琲豆の焙煎作業をしておりました





はっきり言って・・むちゃくちゃ暑かったです





ただ・・むちゃくちゃ良い状態の焙煎が出来ました





夏は、特にアイスコーヒー系の豆を煎り上げることが多くなり、気が遠くなりそうです





でも、皆さんの・・





「美味しい〜〜





・・の一言で全てが報われた気持ちになります





今年の夏も皆さんに・・





「美味しい〜〜





・・と仰って頂けるよう、常に良い状態のコーヒーを提供していきたいと思うのであります




今年の夏も、るるわでコーヒーを飲んでクールダウンして熱中症から身を守りましょうね





るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日も様々なチャンスを与えて頂きありがとうございます






  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 20:00Comments(0)るるわビーンズ

2011年07月08日

ドリップ不要の珈琲パック



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





珈琲を愛する、コーヒー大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





「暑いですね〜〜」・・が、私の身の回りでは挨拶の前の挨拶になっている気がする今日この頃です





なおかつ今年は節電を心掛けていかねばならないので、かなりクールビズを意識しております





そのクールビズを意識して、本日はカリスマ美容師に短くカットして頂きました





気持ちまでスッキリとしました





さて・・本日のるるわ一座には、先日からご注文されていたドリップ不要で手軽に珈琲パックを常連様が購入しに来てくれました





夏場は特に、お湯を沸かしてコーヒーを淹れるのが億劫な方も居られます





そんな方には・・





「ドリップ不要の手軽にコーヒーパック」




・・をオススメさせて頂いております





コーヒーは、「挽きたて」で「淹れたて」の方が良い!!・・と思う方も沢山居られると思うのですが・・・





そこまですると面倒だなぁ〜〜・・




・・という方々には、オススメだと思うのであります





まぁ・・逆にドリップ抽出法では味わえないコーヒーの醍醐味はあります





それは・・ドリップ抽出法では除去されているコーヒーの油分などの旨味成分などを、コーヒーパックでは抽出してくれるので独特なコクや深みも味わえてコーヒー丸ごとを楽しめるのであります





そういう意味では、個人的にはコーヒーパックで淹れる味わいの方が私は好みかも知れませんね





皆さんも、是非1度ご賞味下さいね〜〜





るるわブログを愛読の皆様、るるわコーヒーを愛する皆様、本日も感謝のコーヒーを飲んで頂きありがとうございます






  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 21:16Comments(0)るるわビーンズ

2011年06月04日

煎り立てな珈琲豆☆☆



本日は朝から焙煎作業が夕方前まで続きました





今日も、良い感じの絶好調の煎り具合で味創りが出来ました





るるわ珈琲では、週2〜3回くらいの頻度で焙煎を致しますので、理想の熟成度を常に保ったまま提供を致しております






本日は、るるわ一座で使用する珈琲豆や、小売りでお得意様の注文分の珈琲豆や、カフェや飲食店でのオリジナルブレンド豆や、るるわオリジナル珈琲豆の商品などを煎り上げました





少し頑張り過ぎて火照りが取れないので、今日はゆっくりクールダウンします






るるわブログをご観覧の皆様、るるわのコーヒーに期待を抱いて頂く方々、本日も様々な表現をさせて頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 19:04Comments(0)るるわビーンズ

2011年04月27日

熊本商工会議所



本日は、熊本商工会議所さんに珈琲豆の配達に行って参りました





熊本商工会議所とは、自営業から会社の事業主の方などの味方をし、心強い経営支援をして頂ける有り難い存在の場所です






るるわも、ドン底で経営が成り行かないときに何度もお世話になっております






最初は、敷居が高く感じて入れなかったのですが・・






今は、我が家に帰るかのように気軽に立ち寄っております






会議所員さんは、私の知る限りでは1人も悪いと思う人は居ないのです






逆に、学ぶべき憧れな存在の方が多いかと思います





皆さんも、事業のことでお困りなら気軽に相談されるといいですよ





親身に対応してくれますので、自分の思わぬ「道」が見つかるかも知れませんよ





〜〜〜〜〜〜〜〜〜

熊本商工会議所

熊本市横紺屋町10

096ー354ー6688


*会議所の会員になれば色んなお得な情報が盛り沢山ですよ*

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

熊本商工会議所の皆様、いつもるるわのコーヒーを愛飲頂きましてありがとうございます





これからも末長くお付き合いヨロシクお願い致します







るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての方々、本日も暖かく見守って頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 17:46Comments(2)るるわビーンズ

2011年04月10日

☆☆本日も煎り立てです☆☆



今日は、朝から夕方くらいまで絶え間なく焙煎をしておりました





緊張の連続で身体がガチガチに強張ってます





焙煎は週2〜3回は行っておりますが、本日は「るるわ一座用」「小売り用」「卸し先用」「特別注文用」・・・の珈琲豆を焙煎しておりました





この上記の画像の豆は、左が煎り立てでガス抜きをして熟成中の豆です





右の豆は、先日煎り上げた珈琲豆でガス抜きが終わり熟成後の豆で真空保存しております






珈琲豆もお客様のペースや要望や状況でお渡しする形が異なってくるのです





珈琲屋さんをしていて、1番神経を磨り減らし真剣勝負で挑むのが焙煎作業なのです・・・





正直しんどいし疲れますけど、自分の創造するコーヒーを提供するためには絶対に必要な行程なのです





ただ、皆さんに飲んで頂き喜んで頂くと・・すべてが良し!!・・と思えます





これからも、馴れ合わずに常に進化したコーヒーを皆様に提供出来るよう楽しんでいきたいと思いま〜〜す







るるわブログをご観覧の皆様、るるわのコーヒーを愛してくれている皆様、本日も暖かく見守って頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 01:04Comments(0)るるわビーンズ

2011年02月19日

るるわの珈琲豆は愛情と品質ですよ☆☆



本日も朝から、珈琲豆の焙煎作業をしておりました




るるわ珈琲では、週2〜3回くらいの頻度で焙煎作業を行うことが多いです




最近は、珈琲豆は巷では原料高騰して騒がれていますし、品質をより良いものを求められております




るるわ珈琲でも、原料が高騰しておりますが品質は落とさずに、品質向上のために徹底管理を目指し製造しております




こうした自慢の珈琲豆を、るるわ一座で使用したり、喫茶店やカフェなどに卸しをさせて頂いたり、一般家庭や会社や事業所などで愛飲して頂いたりしております




これからも、もっと品質向上のための「こだわり」を持って皆様に尽くしていきたいと思うのであります




明るく笑顔になれるコーヒーを提供していきますので、ヨロシクお願いしますね





るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆々様方、本日もありがとうございます







  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 17:12Comments(0)るるわビーンズ

2011年02月10日

大功設備工業



本日はるるわの珈琲豆を、愛飲して頂いている会社の紹介をさせて頂きたいと思います




毎月、1〜2度はご注文頂いて配達に行かせて頂いております




大功設備工業さんとは、水道工事・空調設備・電気工事などを、世のため人のため頑張っていらっしゃる会社組織なのです




会社にお伺いさせて頂く度に思うことがあります




工事現場などで働く方々の出入りがあるのですが、会う度に「挨拶」「礼儀」「マナー」などが皆さん紳士的だなぁ〜・・と感心致します




特に、社長さんは若くて笑顔が素敵で気品がある方で、私も見習うところばかりです




工事の腕前などとかは存じ上げませんが、ここの会社はきっと素晴らしい仕事をしてくれるに違いないと思いますので、皆さんもお困りの時には気軽にご連絡して下さいね




きっと親身になって対応してくださると思います






〜〜株式会社 大功設備工業〜〜

住所: 熊本県菊池郡大津町室1486ー5

電話: 096ー294ー9013

FAX: 096ー294ー9016



省エネ機器の取り扱いなどもしておりますので、お困りの際にはお気軽に連絡下さいね



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆々様方、本日もありがとうございます







  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 18:04Comments(0)るるわビーンズ

2010年11月09日

配達にて・・・



本日は「ベーズカフェ」さんに珈琲豆の配達に来ました。



店内は、置物や雑貨の模様替えをされておられて、より一層良い雰囲気になっていました。



皆さんも、お近くにお立ち寄りの際はギャラリーカフェを満喫してみて下さいね(^o^)v





ベーズカフェ
熊本市上林町3ー28 アントレ・ベーBld.2F
096ー288ー4830



いつもありがとうございます(^人^)





  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 10:31Comments(0)るるわビーンズ

2010年11月06日

配達にて・・・



河内町の那古井館さんに配達に行ってきました。




るるわ「こんにちわ〜(^〇^)コーヒー豆配達に来ました〜。」



女将「遠いところから、ありがとう☆☆温泉に入って帰んなよ〜。」



るるわ「ありがとうございます(^人^)」




・・・お言葉に甘えて温泉を堪能させて頂きました☆☆





るるわ「お風呂気持ち良かったです(^人^)ありがとうございました〜☆☆」



料理長「御飯食べていきなよ〜(⌒‐⌒)」



るるわ「いただきます(^人^)」



・・・スゴい豪華和食コースを頂きました☆☆





ホントにホントに素晴らしい温泉旅館・・・


「小天温泉 那古井館」

熊本県玉名市小天8277

0968ー82ー2035





・・ランチなどもされていますのでお気軽にお寄り下さい・・との事でした。



いつもありがとうございます(^人^)





  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 13:50Comments(0)るるわビーンズ

2010年10月09日

配達に来ましたぁ☆☆



今日は朝から「ベーズカフェ」さんに配達に来ております(^〇^)



何でも、これからは夜のカフェもされるみたいで営業時間が22・00までになるらしいです☆☆



新しく洋食シェフもスタッフに加入されたみたいで、ピザやパスタも堪能出来るそうです。



非常に楽しみなカフェに進化してきました(^o^)v



いつもありがとうございます(^人^)





  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 10:18Comments(0)るるわビーンズ

2010年10月07日

コーヒ豆焙煎中



朝から焙煎作業に没頭しておりますp(^^)q



素敵な香りに包まれて幸せな気分になります。



いつもありがとうございます(^人^)






  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 10:59Comments(0)るるわビーンズ

2010年09月22日

珈琲豆の配達にて……



今日は朝から『ベーズカフェ』さんに配達に来ました



この画像は『ベーズカフェ』さんのビルの入り口付近から撮影したものです


この入り口付近から空間創りをされているので素晴らしいです



いつもありがとうございます




  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 10:56Comments(0)るるわビーンズ

2010年09月16日

コーヒー豆のご注文頂きましたぁ☆☆☆



ご近所の奥さまから、コーヒー豆のご注文を頂きましたぁ(^〇^)



月1〜2回のペースで注文を頂くお客様なのですが・・・



前回ご注文頂いたときは品切れの、珈琲豆の入荷待ち状態で大変ご迷惑をお掛けしていたので・・・



またご注文をして頂いたので、スゴくスゴく感謝であります☆☆☆



いつもありがとうございます(^人^)





  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 18:28Comments(0)るるわビーンズ

2010年09月16日

水出しコーヒー用パック



今夏は、お客様のご要望により・・


「水出しコーヒー用パック」


・・・のご注文が多くありました\(^o^)/



昨日も注文が入り作りました☆☆



近年、益々お家でカフェをする傾向になっていっているように見受けられます。



皆さん、コーヒーを通してもっと気持ちも生活も豊かになりましょうね(⌒‐⌒)



いつもありがとうございます(^人^)




  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 14:08Comments(0)るるわビーンズ