2009年11月30日
『販促勉強会』と『商談会』

今日は、『るるわ』がいつもお世話になっている先生の主催の勉強会に参加させて頂くことになりました

その後に、先生のご紹介で商談会もあり気合い入りまくりです



頑張りま〜す


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年11月30日
2009年11月30日
『おぶぅ』さんに配達にきました

珈琲豆の配達にきました



相変わらずに…落ち着く良い雰囲気です



今日は絶品の『おぶぅ』ランチを頂いていこうかな〜〜……
↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年11月29日
12月分 創作コーヒー試作中

またまた追われまくっております

店内業務が忙しすぎて、試作になかなか手が回らない中……
合間に試作中です

……でも、なんとなくイメージは固まってきた


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年11月29日
週末限定 水出しストレートコーヒー

今週末の水出しコーヒーは……
《グァテマラ産 グァテマラSHB〜中深煎り〜》
……になります。
苦味=☆
酸味=☆☆☆
甘味=☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆
《味のイメージ》
口に含むと『スッ〜』と流れこむように入り、口当たりも柔らかいです。
上質な酸味と心地良い甘味のバランスがとても良いです。
後口はグァテマラ産の独特な香りとクセが、口から鼻に抜ける感覚があります。
《マスターの個人的感想》
私的には、スゴく好きな味の方向性です。
特に、この上質な酸味は他にはない独特さがあり、とても『飲み応え』と『飲み易さ』が交差するような感覚が味わえるので……大好きです(笑)
『細挽き』『粗挽き』の2つのタイプをご用意しておりますし、『HOT』or『ICE』をお選び出来ますので、遠慮なくスタッフにお申し付け下さいね

1日10杯限定ですので、売り切れる前に『るるわ』までお越し下さいね



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年11月29日
2009年11月28日
週末限定 水出しストレートコーヒー

今週末の水出しコーヒーは……
《グァテマラ産 グァテマラSHB〜中深煎り〜》
……になります。
苦味=☆
酸味=☆☆☆
甘味=☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆
《味のイメージ》
口に含むと『スッ〜』と流れこむように入り、口当たりも柔らかいです。
上質な酸味と心地良い甘味のバランスがとても良いです。
後口はグァテマラ産の独特な香りとクセが、口から鼻に抜ける感覚があります。
《マスターの個人的感想》
私的には、スゴく好きな味の方向性です。
特に、この上質な酸味は他にはない独特さがあり、とても『飲み応え』と『飲み易さ』が交差するような感覚が味わえるので……大好きです(笑)
『細挽き』『粗挽き』の2つのタイプをご用意しておりますし、『HOT』or『ICE』をお選び出来ますので、遠慮なくスタッフにお申し付け下さいね

1日10杯限定ですので、売り切れる前に『るるわ』までお越し下さいね



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年11月28日
2009年11月28日
『創造』=『味』

本日も、またまた朝陽の登る前から焙煎をしております


今日の焙煎にはテーマがあり、想像を駆使して慎重に作業に取り組んでおります


来週は、商談が2つ予定にあります

どちらも違う角度からの話しであり、なるべく依頼主のフワフワとしたイメージをガッチリとしたものに具現化し、味を表現してあげられれば……と思っております


ただ2つとも依頼の本質は同じと思っております。
私が、求められているのは『珈琲豆』というものだけではなく……
フワフワとしたものを、より同じベクトルでどれだけレールを引き伸ばしてあげられて『形』出来るかを……
求められているのであり、本質ではないのかな〜…
……と重い思いを考え過ぎてたら、頭の中のブレーカーが落ちて…眠くなってきちゃいました(笑)
おやすみなさい


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年11月27日
大福とか…ぜんざいとか…

勉強会から戻ってきたら、スタッフからのメッセージで……
『マスター…大福とぜんざいの仕込みしないと売り切れてますよ

……ってことで、只今必死に仕込み中です

最近、夕方になってお店に戻ると…宿題が山積みになってて追われております

学生時代から宿題に追われることが多くて……
……っというか宿題してたっけ(笑)

それらをひっくるめて思うのが……人生では何時の瞬間にも宿題は残されてるんだなぁ……
………と思います

↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年11月27日
2009年11月27日
焙煎日和

空気も乾燥しつつ、
適度に寒く、
私にとっても…
珈琲豆にとっても…
コンディションが良いです



今日も、朝陽が登る前から気合い入れて焙煎してます



最近になって…ツクヅクと思うのです

『焙煎』とは…技術と己を磨く作業であり、自分自身を…るるわを築いていく手段であること………かな〜??
これからも、もっともっと『根』を深く掘り下げよぉ〜……

↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年11月26日
『肥後すぅぷ』本日から始まります

冬季限定・2009年11月26日〜2010年2月14日
……まで、熊本の美味しいお店48店舗で行うスタンプラリー企画です


『るるわ珈琲』からは…
『カフェラテぜんざい』
……を出品しております

ヨロシクお願いします



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年11月26日
コーヒー菓子詰め合わせ

出来上がりました〜



それにしても…私のラッピング脳が、パターン化されてきたので…そろそろ壊して組み換え作業をせねば……

……と思うことを、思わされました

↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2009年11月26日
ラッピング

今から、ご注文分のコーヒー菓子詰め合わせをラッピングします



アイデアは、次から次に湧いてくるのですが……何せ手先が不器用なもんで


……ご注文通りに可愛く仕上げま〜す

↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓