スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by おてもやん at

2011年09月15日

るるわ珈琲プロジェクト・・新たなる事業展開と挑戦の日々



るるわコーヒーブログをご観覧の皆様、こんばんわ





kumamotoを愛する、coffee大好きな、日本るるわ珈琲マスターです





本日は、朝から歯医者に行って参りました





私は、どうも考え事や上手くいかないときは歯をギリギリと、くいしばるクセがあるようで顎関節症になっていたみたいです





何か毎日、色んな壁に当たりすぎたのかも知れませんね





そこで、歯医者さんからは・・


「いつもの歯をギリギリさせるクセを直しましょうね


・・と言われ、今後気をつけようと自分自身に誓いました





・・とはいったものの、人間が培ってきたクセとは、そう簡単には治りませんね





どうしても、無意識に行ってしまうので、気づいたら「反省」→「気をつける」→「クセを行う」→「反省」→「気をつける」・・を1日中繰り返してました





ホントに、日頃の積み重ねで出来上がった習慣はスゴいですね





これからは、私にとって止めるべき習慣は止めて、行うべき習慣は日々積み重ねていこうと思います





そんな、頭をフル回転させなくちゃならない状況が・・るるわ珈琲には訪れております





現在・・とあるビジネスパートナーの企業様と連日に渡り、るるわ珈琲プロジェクトの1つである新規事業を立ち上げている最中であります





・・なので毎日、頭の中に眠っている知恵を振り絞りパートナー企業様と連日打ち合わせをさせて頂いております





最近は、前例にないものを作り上げてビジネス展開をしていくことの難しさを日々痛感しながら、ワクワクとドキドキが入り交じった心境の中で前に直進をしていっている感じを味わっております





まぁ・・これで私が描いている「コーヒーの理想図」に点から線に変わっていければ嬉しいです





これらの願望が想いの通りに繋がっていくのも、すべて周りで支えて頂く皆様のおかげであります





近日中には、るるわ珈琲の新規事業のご紹介をさせて頂きたいと思いますので、今後ともヨロシクお願い致します






るるわブログをご観覧の皆様、るるわ珈琲に関わる全ての皆様、本日も様々なチャンスを与えて頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 22:20Comments(0)るるわ珈琲プロデュース

2011年09月14日

子供にも大人気!コーヒーマカロンの美味しさの秘密とは?



るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ





くまモンを愛する、クマモト大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





「おはよ〜」・・と言えば、「おはよ〜」・・という言葉が返ってきます





特に、大人よりも子供のほうが挨拶を返してくれる人は多いようです





大人は、笑顔で語りかけてもスルーされることが多々あります





どんなに、相手の目を見て語りかけてもスルーされちゃうんです





コミュニケーションを取れるのに取らない人が多いと思うのです





大人は「損」か「得」かで動く人が多いようで、感情で動かれる方は少なく感じます





たしかに「得」にならないことなんて、したくない人は多いのかも知れないのです





るるわ一座でもスタッフ間では、挨拶の「損」「得」の感情のことについてはよく話し合います





やっぱり、お客様によってのストレスフリーな接客を考えると、人によっては嫌みにならない程度に挨拶はさせて頂きます





何か寂しい気もするのですが、これが現代の人々との接客なのかも知れないのですね





ただ、1つは言えることは・・どんな相手であれ、



笑顔



・・だけは絶やさないでいることは共通してます





まぁ・・常に笑顔であれば「子供」から「お年寄り」まで分け隔てなく集まってきますので、最高のスマイルだけは今後とも気をつけていきたいと、るるわ一座内では決めさせて頂いております






そんな、笑顔で集まってきた子供たちにも大人気の「コーヒーマカロン」の仕込みを、るるわスタッフにして頂いておりました






〜〜子供にも愛されるコーヒーマカロンとは?〜〜

甘さもあるコーヒーマカロンのカリカリな生地に、甘味のあるコーヒーバタークリームを挟んだ絶妙な味わいになっております。
子供でも、軽く5〜6個は食べれる1口サイズになっております。






週末は、必ず親を連れて「コーヒーマカロン」を買いに来る近所の小学生が沢山おります






子供から大人まで食べやすい「コーヒーマカロン」になっておりますので、是非1度ご賞味下さいね〜〜







るるわブログをご観覧の皆様、るるわ一座に関わる全ての皆様、本日もるるわコーヒーにご愛好を頂きありがとうございます










  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 22:05Comments(2)創作コーヒー菓子

2011年09月13日

口溶けの柔らかさ・・珈琲の苦味が程良い「珈琲パンナコッタ」



るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ





coffeeを愛する、ko-hi-大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





最近は、るるわ珈琲の新規事業の準備のため日夜、考えて・・考えて・・行動することが多くて、がお疲れみたいです





でも、季節がに近づいてきたせいか、思考能力が向上してきているようで、次から次に楽しい閃きが湧いてくるようです





楽しい閃きが湧いてくると、今度はワクワクが止まらなくなってきます





ワクワクが止まらなくなると、自然と疲れていた「脳」も活性化しています





やっぱり・・人生は想いの通りに進んでいる時は疲れを忘れてしまうんですね






本日は、そんなワクワクで楽しい中・・「珈琲パンナコッタ」の仕込みをさせて頂いておりました





テーマは・・


極限のプルンプルンで最大限のコーヒー感


・・を演出することです





前回は、プルンプルンの限界に挑みすぎて固まりきらずに・・OUTでした





今回は、それらの教訓を生かして挑みました





おかげさまで・・無事に「口溶けの柔らかさとコーヒー感」を演出することが出来ました






まだまだ残暑が続きますので、9月は「珈琲パンナコッタ」で身も心もクールにして乗り切りましょうね







るるわこーひーブログをご観覧の皆様、るるわコーヒーに関わる全ての皆様、本日もるるわ珈琲をご利用頂きありがとうございます










  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 20:11Comments(2)創作コーヒー菓子

2011年09月12日

週替わりアイスコーヒー「ペルー有機 カハマルカ ゴールド」



るるわ珈琲ブログをご観覧の皆様、こんばんわ





珈琲を愛する、コーヒー大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





今日も、暑かったですね〜〜





私は、早朝から焙煎作業をしておりましたので、かなり汗だくでした




おかげさまで、今日も良い状態の珈琲豆を煎り上げることが出来ました





本日は、その良い状態の珈琲豆を使用して、あるお店のオリジナルブレンドを作成して味創りの打ち合わせをさせて頂きました





コーヒーは、豆の状態が良くても淹れる環境や手順で大きく味わいが変わってしまうので、そのお店で淹れても同じ味の再現が出来るように、簡単なマニュアルを教えさせて頂きました





これで、またそのお店の「価値」が少しでも上がれば嬉しいです







そんな、るるわ一座の「価値」のある平日限定の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・



<ペルー産 有機 カマハルカ ゴールド>



・・・になります。










苦味=☆☆☆

酸味=☆

甘味=☆☆

渋味=☆

風味=☆☆☆☆










<味のイメージ>
口に含むと、苦味を帯びた香ばしさが広がります。
2口目からは、独特な豆の持つ風味が浸透してきて、豆豆しい苦味が全てを覆ってきます。
後口は、心地よい苦味が徐々に消えていきます。














<マスターの個人的感想>
久しぶりに、良質な豆豆しい苦味を味わった気分です。
最近は、豆の持つ野性味のある苦味ばかりを楽しんでいたので、私に合う苦味に出会えて嬉しく思いました。
ホントに時間をかけて頂きたい1杯であります。




















  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 21:55Comments(0)限定商品

2011年09月11日

週末限定 水出しコーヒー 「ウガンダ産 マウント エルゴン」



るるわko-hi-ブログをご観覧の皆様、こんにちわ





coffeeに没頭する、コーヒー熱心な、珈琲LOVEるるわ珈琲マスターです





もうに近づいてきましたね





近所から祭り太鼓の音が聞こえてきます





季節が移り変わろうとしています





は哀愁の漂う淋しさもあり、それがまたコーヒーをより感慨深いものへと演出してくれるのであります







そんな哀愁が漂う今週末の、水出しストレートコーヒーは・・・



<ウガンダ産 マウント エルゴン>



・・・になります












苦味=☆☆☆

酸味=☆

甘味=☆☆

渋味=☆

風味=☆☆☆











<味のイメージ>
口に含むと独特な強い苦味を感じます。
飲み続けていくと、豆の持つ特有なクセが広がってきます。
後口は、独特な苦味が残り続けます。













<マスターの個人的感想>
とても強い個性が感じる1杯なので、時間をかけてゆっくりと味わっていくと楽しめるコーヒーだと思います。
個人的には、この独特な苦味が好みであります。












水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 11:02Comments(0)限定商品

2011年09月10日

感動です!小学生の描いた「るるわコーヒー新聞」の記事☆



コーヒーるるわブログをご観覧の皆々様、こんばんわ





コーヒーに尽くし、珈琲が人生の一部でもある、日本るるわ珈琲マスターです






台風の影響か、本日の熊本は蒸し暑い陽気でしたね





蒸し暑くなればなるだけ、近所の子供たちがるるわ一座に集結してきます





子供たちは、私を見つけるなり・・


「マスター・・水頂〜〜戴!!」


・・と言ってきます





私は・・


「ジャンケンで勝ったら水をあげるね


・・と、世の中はタダではあり得ない厳しさをみせて、ジャンケンに勝った子供だけに水をあげることにします





ジャンケンに負けた子供が、いつも私に主張をしてきます


「何でジャンケンに負けたら貰えないのよ


・・と言われて、結局は皆に水をあげなくちゃならなくなっちゃうのです






まぁ・・いつも憎まれ口や可愛いげがない子達ばかりですが、そんな子供たちが「るるわコーヒー新聞」を作ってくれて持って来てくれました





1人の女の子が・・


「マスター・・絶対にお店に飾ってね〜


・・と言われたけど、大きすぎて飾る場所がない





まぁ・・でも、こうやってわざわざ子供たちが作って持ってきてくれた気持ちは有り難いので、何処かに飾っておこうかな・・・






そんな子供たちも週末は、親の方々を連れてよく来てくれます





これからも、もっと「人や社会から必要とされる珈琲屋」になれるよう、日々に怠らずに感謝の気持ちを表現して頑張っていきたいと思います







るるわこーひーブログをご観覧の皆様、珈琲るるわに関わる全ての皆様、本日も必要として頂きありがとうございます







  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 19:48Comments(0)大事なこと

2011年09月09日

本日で「るるわ珈琲」創業9周年になります☆☆



るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ





kumamotoを愛する、コーヒー大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





今日はるるわ珈琲の記念すべき創業9周年の日です





そのお祝いに、可愛いを頂きました





思い返せば、もう創業してから9年が経ったのですね





9年前に移動販売車両で珈琲屋さんを、南熊本ナムコワンダーシティーで始めました





創業当時は、22才で他業種の自営業をしておりまして珈琲屋さんが、とても魅力的に感じて何も分からないまま、素人感覚でコーヒー販売を始めました





ホントに、右も左も分からない若さと勢いだけで始めて、スゴく大変な9年間でした





でも、すべてが私にとって必要な出会いと出来事の連続であったと思います





その学びと成長があったからこそ、現在のるるわ珈琲があり、これから未来に向けてもっと飛躍していけるのだと思うのであります





今日は、その9周年という節目で祝いの日に、るるわ珈琲の新規事業の打ち合わせを、これからビジネスパートナーとなる企業として参りました





9周年を祝う門出の日から、新規事業の計画も着々と進めることが出来てスゴく感謝であります





これも、すべて今まで私やるるわ珈琲に関わって頂いた皆様方のおかげでもあります






皆様、いつもご愛好ありがとうございます





これからも、皆様に喜ばれ必要とされる珈琲屋に発展していきますよう頑張りますね〜〜







るるわ珈琲ブログをご観覧の皆様、9年間るるわ珈琲に関わって頂いた皆様方、本日も「るるわ珈琲」にご愛好頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 22:19Comments(2)夢に近づいてます

2011年09月08日

眠気解消!!仕事の効率を上げたい時には・・るるわ茶で!!



るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ





熊さんを愛する、コーヒ大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





またまた日本列島の南から台風14号が北上してきてますね





今年は、1難去ってまた1難・・と、我々が人間としての根本的な在り方を問われているようですね





問題があるから成長できるので、すべての出来事は明るく前向きに捉えていくことが大事なことですね





そんな台風の接近と共に、るるわ一座にも久しぶりな来客者が駆けつけてくれました





るるわ珈琲の移動販売時代のころから、大変ご贔屓にして頂いていた方で、今回も宮城名物「牛タンジャーキー」を片手に来てくれました





熊本には、年に1〜2度は帰って来られますが、毎回るるわに立ち寄って頂いております





「コーヒーは、やっぱり・・るるわが1番だね



・・・と仰ってくれます





これからも、「人から必要とされるコーヒー屋」を掲げて頑張っていきたいと思うのであります







本日は、そんな「人から必要とされるコーヒー屋」のマスターがオススメする、仕事効率を高めてくれる冷たいコーヒーのご紹介をさせて頂きたいと思います





それは・・繰り返し、珈琲豆の成分分析を行って作ったコーヒーの「るるわ茶」です





〜〜るるわ茶とは〜〜

珈琲豆の成分に含まれる、眠気解消や集中力を増幅してくれる成分を多量に含んだコーヒーになります。




〜〜味わい〜〜

香りはコーヒーなのですが、味わいは緑茶に近い「渋味」「甘味」を持っており、大豆に近い風味がするコーヒーになります。






・・飲み応えは賛否両論ありますが、コーヒーの固定概念を打ち崩されるような1杯ですので、飲む価値はある1杯です






まだ飲んでいない方は、是非コーヒーの概念を崩す1杯をお試し下さいね〜〜







るるわブログをご観覧の皆様、るるわこーひーに関わる全ての皆様、本日も様々なチャンスを与えて頂きありがとうございます








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 20:14Comments(0)るるわ一座

2011年09月07日

大人気!!珈琲タピオカの販売期間延長のお知らせ☆☆



るるわコーヒーブログをご観覧の皆様、こんばんわ





くまもとを愛する、珈琲豆が大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





熊本は、まだまだ暑い日が続いてますね





私は、暑くても寒くてもタンブラーにお気に入りのコーヒーを入れて持ち歩いております





コンビニや自販機では、缶ジュースやお茶などを買うことは、ほぼありません





年中コーヒーばかり飲んでいるせいか苦味がない飲み物は、あまり飲む気分にはなれないのです





そんな私でも、2か月前に商品開発した珈琲タピオカにハマりまくって、最近は甘くて濃厚なコーヒーを好むようになってしまいました





るるわの珈琲タピオカは、カフェラテベースでたっぷりな練乳とタピオカを「ツルツル〜」と飲み込んでいく、甘いコーヒードリンクになるので、いつの間にか甘党になっておりました





・・ということもあり、るるわ一座のお客様もハマってしまう方が続出して販売期間延長の声が沢山ありましたので、



夏期限定


・・になりましたので、皆様これからも「珈琲タピオカ」をヨロシクお願いしますね







るるわコーヒーブログをご観覧の皆様、るるわこーひーに関わる全ての皆様、本日も様々なご声援を頂きありがとうございます







  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 20:18Comments(0)るるわ一座

2011年09月06日

甘くて身体に優しい「MOGU―MOGU」のガトーショコラ



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





くまもとを愛する、コーヒー大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





もう朝も涼しくなってきましたね





が、すぐそこにまで訪れているようですね





コンビニなどに行くと、秋の味覚のスイーツなどが沢山あります





今、流行りのものだったり情報のアンテナなどはコンビニなどに行くと、スゴく分かることが多いです





私は、そういう意味でもコンビニには頻繁に通って、常にヒントを探して自分の引き出しにしまっておきます





物事の発想するときは、必ずどこかに良いものがインスパイアされて影響を受けている部分があると思うのです





完全にオリジナルではなく、どこかにコンビニなどの優れた商品なども、私の発想のヒントになっているハズなんです





多分、あらゆる業種はコンビニもライバルになっている方も多くあると思います





スイーツ・惣菜・ラーメン・弁当・軽食・ドリンクや・・・そして、コーヒーもあります





どれも昔と比べて、格段に品質向上しており、ケーキなどに至ってはその辺りのケーキ店のものよりはるかに良質なものも出てきております






コーヒーも然りです





だからこそなのですが、るるわ珈琲は・・・


どこにでも味わえない物やサービス


・・を提供しなきゃ意味がないと思うのであります





珈琲のこだわりをお客様は求めているのではなく、珈琲のこだわりを追求を続けた先にある「価値」あるところを求めているのだと思います





・・なので、日々価値を高めるために相手を観て・・自分を観て・・コーヒーを見続けなくちゃならないと思うのであります







本日は・・そんなるるわの価値ある1杯に、とても相性抜群な価値あるスイーツの紹介をしたいと思います





先日も、ご紹介させて頂いた熊本県荒尾市に新規オープンしたケーキ屋さんの「小さなケーキ屋さん MOGUーMOGU」さんです





この「MOGUーMOGU」さんのケーキで徹底したこだわりとは・・


1、卵を使用しない

2、乳製品を使用しない

3、小麦粉を使用しない

4、白い砂糖を使用しない


・・で材料を厳選して作るそうです





私も、よくケーキ作りはするのですが・・「卵」「乳製品」「小麦粉」「白い砂糖」を使わずに作ることが出来るなんて、初めて知りました





その「MOGUーMOGU」さんの価値あるケーキを頂きました





中身は、私の大好物なガトーショコラでした






半信半疑で食してみましたが・・



「ビックリ〜〜スゴく甘くて美味しいガトーショコラだぁ〜〜


・・って叫んじゃいました(笑)






でも、これはスイーツ好きな方は絶対に1度は食べる価値ありな1品だと感じました





〜〜〜〜〜〜〜

小さなケーキ屋さん「MOGUーMOGU」


住所 :熊本県荒尾市943

TEL :0968ー80ー6050

営業時間 :10:30〜16:30

店休日 :日曜日

ブログ :http://0968806050.blog.fc2.com/


*最新情報などはブログを覗いて見て下さいね!!*

〜〜〜〜〜〜〜〜


大変に美味しいカルチャーショックを頂きました





ごちそうさまでした







るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日も素敵なカルチャーショックを与えて頂きありがとうございます







  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



2011年09月05日

平日限定 ストレートコーヒー ウガンダ産 マウント エルゴン



るるわ珈琲ブログをご観覧の皆様、こんばんわ





kyuusyuuを愛する、kumamoto大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





本日も朝から珈琲豆の焙煎作業に追われておりました





台風が去って少しづつ暑さがなくなってきたのでしょうか・・・





おかげさまで、連日に渡り珈琲豆の注文が殺到しており、焙煎作業は大忙しであります





もう季節的には、食欲の秋なんですね





私も、ここ数日間はよく食べて、よく寝ます





・・そして、食後のコーヒーは自分が好きな味わいのもを必ず飲んじゃいます





るるわ珈琲でも・・コーヒーの秋に向けてサイコ〜な1杯を皆様に提供出来るよう頑張りますね〜







さて・・そんなコーヒーの秋に向けての、今週の平日限定の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・



<ウガンダ産 マウント エルゴン>



・・・になります。










苦味=☆☆☆☆

酸味=☆

甘味=☆☆☆

渋味=☆

風味=☆☆☆










<味のイメージ>
口に含むと独特な強い苦味が瞬時に広がります。
そのあと飲み続けていきますと、豆の持つ香ばしさとクセのある甘味が調和をとりながら浸透してきます。
最後に、後口は苦味走った味わいが口の中に残り続けます。














<マスターの個人的感想>
さすがにアフリカの大地で育った珈琲豆は、力強くて濃厚さを感じます。
この野性的な味わいは、繊細な味を好む私にとっては「たまにはいいかも・・」って思えるくらいインパクト大な1杯であります。
ホントに、時々はこのくらい強い味わいを飲むと刺激的でコーヒー欲を、瞬時に満たしてくれます。
個人的には、お昼の一番暑い時間帯に一気に「グイッ」と飲みたいです。




















  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 21:08Comments(0)限定商品

2011年09月04日

週末限定 水出しコーヒーパプアニューギニア産 AA マダン



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





クマモトを愛する、ひーこー大好きな、熊本るるわコーヒーマスターです





何とか、ウエディングギフトも出来上がり、本日お届けして参りました








さて・・今週末の、水出しストレートコーヒーは・・・



<パプアニューギニア産 AA マダン>



・・・になります












苦味=☆

酸味=☆☆☆

甘味=☆☆☆

渋味=☆

風味=☆☆☆











<味のイメージ>
口に含んだ瞬間に香ばさにインパクトがあります。
そして、飲み続けると優しい酸味と独特な甘味が円やかな調和をとって口の中を、ゆっくりと広がり続けます。
最後に、後口は独特な豆の味わいが残ります。













<マスターの個人的感想>
あっさりとしているように見えて、飲み続けていくと意外に飲み応えのある1杯で大満足でした。
気温が高い夏場に飲めば、もっと飲み応えがあって楽しめると感じました。
後口も、しっかりと豆の味わいが残るので、とっても良い感じです。












水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 15:55Comments(0)限定商品

2011年09月04日

るるわ珈琲スタッフから、皆様にメッセージです☆☆



みなさ〜ん、こんばんわぁ





るるわコーヒースタッフの、めぐで〜す





今日はぁ、とっても風が強かったですねぇ





そんな強風の中でも、沢山のお客様にご来店して頂き感謝です





今日もいろいろな、お客様とお話しが出来てとっても楽しかったです





みなさん、とっても優しい方達で、楽しい1日になりました





今日は・・皆さんに、るるわスタッフのmeguからの報告があります





めぐはぁ、自分の頑張りたい事が見つかりました


・・ですので、るるわで働く日も、今までよりも少なくなるとは思います


でも、るるわで働く日は、今まで通りに楽しく頑張りたいと思いますので、皆さんよろしくお願いしますね



めぐはぁ、これから大好きなネイルを頑張りたいと思っています



みなさ〜ん
応援してくださいね



でも



週に1〜2日は、るるわでお仕事頑張りますので、よろしくお願いします



一生懸命がんばりますので今後とも、るるわをよろしくお願い致します



それでは、今日のぉめぐからでした








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 01:22Comments(0)るるわスタッフ

2011年09月03日

プルンプルンの「珈琲パンナコッタ」と「匠のコーヒー」セット



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





kumakumaを愛する、koohi大好きな、熊本るるわこーひーマスターです





今日は、台風の影響で熊本も強風ですね





るるわ一座の周りの植物たちはバタバタなぎ倒されて大変でありました





そんな強風の中、るるわ一座では今月の創作コーヒー「珈琲パンナコッタ」の仕込みをしておりました





9月1日からの提供させて頂いていたのですが、先月のコーヒー氷に引き継ぐ人気で日々仕込みに翻弄しております





今回は珈琲パンナコッタの、プルンプルン感とコーヒーの風味を何処まで追求出来るかをテーマに仕込みをしております





今日は、プルンプルン感を工夫しすぎて冷やしても固まらずに失敗しちゃいました





でも・・そのおかげで限界点と工夫の箇所に気づくことが出来ました




今月は、珈琲パンナコッタを徹底追求したいと思いますので、是非ご賞味くださいね〜





〜〜〜9月限定創作コーヒーセット〜〜〜

「珈琲パンナコッタ」+「匠のアイスコーヒー」



・・・になります







るるわcoffeeブログをご観覧の皆様、るるわコーヒーに関わる全ての皆様、本日も様々な挑戦をさせて頂きありがとうございます







  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 19:09Comments(0)創作コーヒー菓子

2011年09月03日

ウエディングギフト作りは幸せなラッピングですね☆☆



みなさ〜ん、こんばんわぁ





るるわ珈琲スタッフの、めぐで〜す





最近、とても暑いですけど、みなさん、元気にされてますかぁ?





めぐはぁ、元気に頑張ってまぁす





明後日、ご結婚されるお客様の、 ラッピングを今一生懸命がんばりますので作ってます





かなり愛情込めて可愛くラッピングしてます





お客様の笑顔幸せ、とっても幸せですね





明日もがんばります





あと、今月限定スイーツ (コーヒーパンナコッタ)も、美味しいので
、みなさん、お楽しみに…………




今日のぉめぐからでした








  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 01:10Comments(0)るるわスタッフ