2011年07月16日
熊本市立日吉小学校2年生 社会科見学☆☆
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


るるわを愛する、coffee大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


ついになでしこジャパンは、決勝進出を果たしましたね



スゴいですね


選手の方々は、今までの努力が実ってスゴく嬉しそうでしたね


この勢いで世界一になれればいいですね


そんな中・・本日のるるわ一座には元気いっぱいな小学生達が社会科見学に訪れました


近所の日吉小学校では、「町の探検隊」と称して気になるお店に取材をしていくことを授業の一環としておられるようです



私たちが子供の頃は、パン工場などで社会科見学をしていました



そう考えると、私もパン工場の人的な立場になっていたんですね


子供達は、リアルに「1日の売り上げ」や「1日のコーヒーの杯数」や「1日の客数」など経営コンサルティング業の方々並みの質問ばかりでした


私が小学生の頃は、「パンはどうやって出来るのですか?」や「パンは何種類ありますか?」など可愛いげのある質問ばかりしてたんですけどね


ただ、帰りがけに1人1人に・・
「ありがとうございました」
・・っと声をかけていたら輝く笑顔で、
「こちらこそありがとうございました」
・・って、返してくれました


何か、自分が忘れていた部分を思い出させてくれたようでした


さぁ・・明日からも芯をぶらさずにコーヒーを愛し続けま〜す


るるわブログをご観覧の皆様、るるわ一座の近所の日本の宝の子供達、本日も様々な光を見せて頂きありがとうございます



まるでコーヒースイーツの玉手箱や〜〜「一座びっくりパフェ」
眠気解消!!仕事の効率を上げたい時には・・るるわ茶で!!
大人気!!珈琲タピオカの販売期間延長のお知らせ☆☆
嬉しい来訪者の皆様!るるわ一座で打ち合わせ☆☆
熊本商工会議所主催「肥後すうぷ」スタンプラリー
熊本の輝く嬉しい来訪者☆☆
眠気解消!!仕事の効率を上げたい時には・・るるわ茶で!!
大人気!!珈琲タピオカの販売期間延長のお知らせ☆☆
嬉しい来訪者の皆様!るるわ一座で打ち合わせ☆☆
熊本商工会議所主催「肥後すうぷ」スタンプラリー
熊本の輝く嬉しい来訪者☆☆
↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
Posted by るるわ珈琲 at 01:13│Comments(0)
│るるわ一座