2011年10月19日
苦味の中に甘味があるエスプレッソコーヒー「隈取」
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


あか牛を愛する、ペルー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


熊本市が来年4月1日に政令指定都市移行が決定しましたね


これで益々、熊本市も盛り上がってくれれば嬉しいですね



最近、市内に行く用事が多く街ブラをします



アーケード内がスッキリしてて、植樹やベンチなどが増えて見渡しも良く歩いてて、以前よりも気持ちが良いです


そうすると、アーケード内で目に止まらなかったお店などが視界に入ってきて、寄り道が多くなります




1つの明るい雰囲気で、こんなに気持ちが変化をして足が止まることがあって・・大変勉強になりました


るるわ一座のお店創りでも、見習う点は多々あるようで・・まず「清潔感」と「明るい雰囲気」は欠かせないですね

コーヒーの美味しさの演出は、こういう環境や雰囲気作りから始まっているんだと思います



今後、るるわ一座でも「大事」にしていきたい部分ですね


本日は、そんな進化向上中のるるわ一座のオススメな1杯をご紹介したいと思います



エスプレッソ仕立ての・・
隈取(赤・青)
・・になります


〜〜〜味のイメージ〜〜〜
甘味と苦味が独特な調和のとれた味わいをしておりまして、飲めば飲むだけ豆のクセのある旨味を口の中で楽しめる一杯になります。
・・そして、(赤)はスッキリで(青)が濃いめな苦味と分類しております


ミルク・砂糖の相性も抜群な1杯ですので、飲み方は色々と楽しめます


コーヒー好きな方には、是非オススメをしたい1杯です


るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日も様々なチャンスを与えて頂きありがとうございます



↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
Posted by るるわ珈琲 at 22:02│Comments(0)