2011年12月12日
平日限定「パプアニューギニア産 ウエスト ハイランド」
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


薩摩芋を愛する、エキセルソ大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


もう師走になりましたね


世間は、とっても慌ただしくなってきてますね



るるわ珈琲も、とっても慌ただしさがあり、日々時間に追われているようです


何でも、人間の体感速度は年々と増してくる感覚があるようですね

例えば、0才の時に感じていた速度と3才の時に感じていた速度とは、単純に3倍くらいの体感速度がるみたいらしいです



そうして、年々と身体で感じる速度が増してくると日々の時間が何となく過ぎていくことが多くなっていくように思います


昨日は何したっけ??
今日は、1日ゴロゴロして過ごして何にも想い出がないなぁ〜〜


・・何て言うことが多くなってくるようになるのかも。。
人間で生きていられるのは一瞬であり、今日するべきことを明日に先送りにして一生後悔することも多々あるのでは・・・何て思ったり


実るほど頭を垂れる稲穂かな
・・私たち人間は、一生かけて「学び」をテーマに常に謙虚に体感しなくちゃならない使命が個々にあるのであると思います


私もコーヒーに命を削り、日々に人生を学んでいるように思います


今日、この瞬間にしか出来ない1杯を皆さんに提供するべくコーヒーを身体に落とし込んでいきたいと思うのであります


さて命をかけて磨き続けている、今週の平日限定の週替わりストレートコーヒーは・・・
<パプアニューギニア産 ウエスト ハイランド〜中煎り強〜>
・・・になります。
苦味=☆
酸味=☆☆☆☆
甘味=☆☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆
<味のイメージ>
とても甘い香りが口に含む前から漂っております。
口に含むと、その甘い香りが一気に爆発するように広がります。
そして、徐々に優しい酸味と甘味が調和して、ゆっくりと広がり続けます。
後口は、豆の持つ豆豆しいクセが感じて残ります。
<マスターの個人的感想>
酸味が好みな私でも、少し主張が強く感じるくらいの酸味が新鮮に思えて楽しめました。
味わいも、温かいところから冷めるところまで、味のグラデーションがあり様々な顔色がある1杯なので、時間をかけて飲み干し大満足でした。
あと、意外に甘いケーキなどにも相性が良くて感動しました。
↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
Posted by るるわ珈琲 at 21:01│Comments(0)