2011年08月08日
平日限定 週替わりアイスストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんばんわ


こーひーを愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


本日は、早朝6時くらいから焙煎作業を行っていました



焙煎機は200℃近い温度なので汗ダクダクでした



夢中に煎り上げていたら、いつの間にかお昼近くになっていました



焙煎作業の際は、ずっと珈琲豆のことばかり考えていて、楽しくて時が過ぎるのを忘れてしまいます


常に色んな煎り方や焼き方などを研究していくのが、すっごく楽しいです


同じ品種の豆でも焙煎度合い次第では、様々な香りや味わいの変化があり、自分自身の好みと対極に仕上げてみたり、商品の味作りとは別に個人的チャレンジを常に試行錯誤をしております

本日も、人に喜んで頂くための良い感じの珈琲豆が煎り上がって充実した朝を向かえることが出来ました


さて・・そんな週始めの、今週の平日限定の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・
<ケニア産 AAキリニャガ>
・・・になります。
苦味=☆☆
酸味=☆☆☆
甘味=☆☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆☆
<味のイメージ>
口に含んで最初に伝わってくる味わいが「香ばしい酸味」というイメージです。
とにかく、独特の酸味があり、後々にクセのある苦味と甘味がバランス良く口の中いっぱいに広がってきます。
後口は、豆の持つ力強い酸味が残り消えていきます。
<マスターの個人的感想>
味わいが深すぎて、氷を溶かして長時間を掛けてじっくりと飲んでいきたくなるような1杯です。
たまには、ここまで奥深い味の層を味わうのも新鮮で楽しめる1杯だと感じました。
↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年08月07日
週末限定 水出しストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、おはようございます


くまもとを愛する、coffee大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


今朝は、家族で墓参りと墓掃除をしてきました


結構な山の中にご先祖様のお墓はあるので、虫除けスプレーを沢山振りかけていったのですが、墓掃除をしている間に全身ボコボコに刺されちゃいました(笑)
いつも趣味嗜好が全然違う家族が1つになる瞬間が、この墓掃除をしているこの時なんだなぁ〜・・と感じました



私は、日々に先祖供養は欠かさず行っているので、わざわざお墓に行かなくても充分だと思っておりましたが、こうやって家族が一丸になることを実践させてくれる大事なきっかけなんだと痛感しました


お墓にご先祖様の魂が存在はしていないことは分かっているのですが、そのお墓を皆で想いを込めて大事にしていくことこそが、家族の「絆」や「縁」を深くしていく意味があるのですね



るるわでいうなら、コーヒーがあるからこそ出来る「縁」や「絆」を大事に築いて育んでいくことこそが、意味のある深い1杯を伝えていけるのだと思うのであります


これからも、良い汗かいて想いを「形」に変えていきます


さて・・その想いの詰まった本日の「形」のある水出しストレートコーヒーは・・・
<インド産 AAブルックリン>
・・・になります

苦味=☆
酸味=☆
甘味=☆☆
渋味=☆
風味=☆☆
<味のイメージ>
口当たりは、とても優しく入ってきます。
最初は、円やかな苦味と甘味が口の中いっぱいに広がります。
飲み続けいくと、豆豆しいクセが感じてきます。
後口は、豆の持つ特有のクセが残り続けます。
<マスターの個人的感想>
一言で、「飲みやすくスッキリ」という印象があります。
ただ、この水出しコーヒーは飲んだあと、また飲みたくなる1杯だと感じます。
今日はみたいに湿度が高くジメジメとした陽気の日にはピッタリな1杯だと思います。
水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年08月06日
週末限定 水出しストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


熊本を愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


最近は、過密なスケジュールでバタバタし過ぎてお疲れ気味なのです


そんな私の癒しの方法の1つで、お風呂に入るときに重曹を入れて入浴すると、お湯が柔らかくなり、とても熟睡できます


そして、そのあとのお風呂掃除も、水垢が付かずに楽に行えるので一石二鳥なのです

しかも、このお風呂の残り湯を使えば1石が3鳥になっちゃいます



私は、この1石が2鳥にも3鳥にもなる思考や行動が、とっても好きなのであります


特に、ビジネスで活用していければ労力は同じでも結果に格段の差がつくことも多くあるのであります



ただ、大事な対人関係に際してはそのような「益」のことばかりを考えていたら、信用を失うことがありますので、相手が人であれば損得ばかりを考えずに、人が喜ぶことを無償に尽くしていくことも大事だと思うのであります



それこそが、自分自身の本質に「益」をもたらすことになると思います


るるわ珈琲も、常に良いコーヒーを喜ばれる1杯に進化させて、お客様に提供することが出来るよう考え実践していかなくちゃなりませんね


では、その喜ばれる今週末の1杯の、水出しストレートコーヒーは・・・
<インド産 AAブルックリン>
・・・になります

苦味=☆
酸味=☆
甘味=☆☆
渋味=☆
風味=☆☆
<味のイメージ>
口当たりは、とても優しく入ってきます。
最初は、円やかな苦味と甘味が口の中いっぱいに広がります。
飲み続けいくと、豆豆しいクセが感じてきます。
後口は、豆の持つ特有のクセが残り続けます。
<マスターの個人的感想>
一言で、「飲みやすくスッキリ」という印象があります。
ただ、この水出しコーヒーは飲んだあと、また飲みたくなる1杯だと感じます。
今日はみたいに湿度が高くジメジメとした陽気の日にはピッタリな1杯だと思います。
水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年08月01日
平日限定 週替わりアイスストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


日本を愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


最近、るるわ一座前に植えている鳳仙花に虫の幼虫が引っ付いて食べ荒しております



今朝見たら、ホウセンカの葉や実は全て食べ尽くされておりました


他に食べるものはないか探して、今度は雑草を食べようとしていたのですが、美味しくないみたいで・・またまた鳳仙花の周りに集まっていました


鳳仙花は、ある程度に果実が熟してくると実を遠くに飛ばす習性があるらしいのです



そういうところから、鳳仙花の花言葉は「私に触れないで」・・なのです

植物には植物の習性があり、昆虫には昆虫の生きるための習性があり、我々人間にも必要な生存本能があり、またそれらを上回る必要のない「欲」もあるのです



何を必要として、何を不必要として削ぎ落としていくかを、私たちは常に選択し続けなければならないのであります


るるわも、珈琲屋として良いものを追求していくことは当たり前として、そこからいかに「人を喜ばせ」「人や社会にお役に立てれるか」・・も追求していかなくちゃならないと思うのであります



言葉や想いだけじゃなく、実践がこの世での掟であるので・・
「常に人や社会に喜ばれる」
・・をモットーにコーヒーを創造していき「形」にしていきたいです



・・鳳仙花や虫のことから、本日も色々と学びがありました(笑)
さて・・るるわ一座の今週の平日限定の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・
<インド産 AAブルックリン>
・・・になります。
苦味=☆☆☆
酸味=☆
甘味=☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆
<味のイメージ>
まず、口に含む前から独特な香ばしさがあります。
口に含むと、個性的な鋭い苦味が広がってきて、徐々に豆の持つ特有の甘味とクセが主張をしてきます。
最後に、後口は舌に残る独特な苦味があります。
<マスターの個人的感想>
おつまみが欲しくなるくらい奥深い1杯だと感じます。
ゆっくりと時間をかけて味わっていかないと、何重にも感じる味の層があり、クセのある味わいが好きな方にはピッタリな1杯だと感じました。
とても飲み応えのある1杯でした。
ごちそうさまでした


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月31日
週末限定 水出しストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


熊本を愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


今日も熊本は天気が良く晴れて気持ち良く汗が出てきますね



今朝、お店掃除をしていたら3箇所蚊に刺されてしまい、腫れ上がってとても痒い思いをしております


蚊という生物は、人間の血を吸って栄養源にするらしいですね

それも吸血するのは、卵の成長を促すためにメスの蚊だけみたいなんですね



吸血された際の豆知識なんですが・・・メスの蚊に吸血された際は上から叩いて潰すと蚊が唾液を体内に流し込むため皮膚に痒みが出て晴れ上がるのですが、指で弾き飛ばすと蚊が体内に唾液を流し込めないので痒みが残らずに良いらしいです


蚊も人間も生きるためには、むやみに潰し合わずに共存すればより良く生きていけるのですね


さて・・今週末の、水出しストレートコーヒーは・・・
<エチオピア産 モカ>
・・・になります

苦味=☆
酸味=☆☆
甘味=☆☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆
<味のイメージ>
口に含むと、スッキリとした甘い香りが口の中いっぱいに広がります。
飲み続けると、優しい酸味とクセのある甘味がバランス良く感じてきます。
後口は、豆の持つ特有のクセが残ります。
<マスターの個人的感想>
個人的に、とても相性の良い味わいの1杯です。
一気に飲んでも美味しく味わえるし、ゆっくりと飲んでも味わい深い1杯です。
あまりにも好み過ぎて、1リットルのポットを自分用で作り飲んじゃいました(笑)
水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月25日
平日限定 週替わりアイスストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


熊本が大好き、珈琲も大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


本日の熊本は、相変わらずの夏真っ盛りですね


昨日は、熊本各地でお祭りが行われていましたね


熊本市内にある加藤神社では清正公まつりが行われていましたね


皆で、みこしを担ぎ加藤清正公をしのぶ祭りなのですが、私も若かりし頃に出ていましたが、思いっきり汗をかき皆と気持ちを1つにして、とても有意義のある祭りだと感じておりました



大人になって、こういう熱い祭りには出場していないので、スゴく懐かしく感慨深いものを思い出しました


現在は、この熱い思いは全て「珈琲」に変換されているのかもですね・・・
さて・・・今週の平日限定の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・
<エチオピア産 モカ>
・・・になります。
苦味=☆
酸味=☆☆☆
甘味=☆☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆☆☆
<味のイメージ>
甘い香りが口に含む前から、鼻から身体中に突き抜けるイメージがあります。
口に含むと、甘くて柔らかい甘味が一気に広がります。
飲み続けていくと、優しい酸味が浸透してきます。
後口は、口の中に残る豆のクセが徐々に消えていきます。
<マスターの個人的感想>
個人的には、スゴく好みな味わいの1杯です。
スッキリとしているけど、飲めば飲むだけ味わい深い豆のクセがあり、
ついつい飲み過ぎてしまいます。
どんなシーンで飲んでもサイコ〜に美味しく感じてしまう1杯であります。
↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月24日
週末限定 水出しストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


るるわを愛する、珈琲大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


本日は、やっと夏らしく猛暑日ですね


夏はやっぱり気持ち良く汗を流すのが一番ですね


ただ、適度な水分と休憩はとって熱中症対策はしておきましょうね


昨日は、熊本の各地で花火大会が行われていましたね


私は、目の回るようなスケジュールでしたので花火を間近では堪能出来ずに、遠くから聞こえる音だけで楽しんでました


皆さん、しっかりと夏を楽しみましょうね


さてさて・・今週末の、水出しストレートコーヒーは・・・
<インドネシア産 マンデリンGー1>
・・・になります

苦味=☆☆
酸味=☆
甘味=☆☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆
<味のイメージ>
口に含むと、スッキリとしたパンチのある苦味が口の中いっぱいに広がります。
そのまま飲み続けると、独特なクセと甘味がバランス良く口の中で感じてきます。
後口は、豆の持つ苦味が残り続けます。
<マスターの個人的感想>
個人的には、猛暑日が続く日にはピッタリな味わいだと感じました。
飲みやすく、しっかりとした飲み応えのある味わいなので一気に飲み干せて、1杯飲んで大満足なコーヒーです。
後口も、程よく残るので余韻も楽しめます。
水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月18日
平日限定 週替わりストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


くまもとを愛する、coffee大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


日本時間で明け方近くに放送されていた、なでしこジャパンの日本が決勝進出したサッカーの試合スゴかったですね


スゴく胸が熱くなって感動しました


ついに世界一になりましたね


日頃の練習の積み重ねが報われたのですね



自分が好きなことを打ち込んで、目標に到達して周りから称賛されること・・って、色々と感慨深いものが込み上げますよね


そういう意味で、なでしこジャパンさんは日本の社会に勇気と元気を与えてくれましたね


さてるるわ一座の・・今週の平日限定の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・
<インドネシア産 マンデリンG―1>
・・・になります。
苦味=☆☆
酸味=☆
甘味=☆☆☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆☆
<味のイメージ>
口に含むと甘い香ばしさが鼻から口に抜けていきます。
その後から徐々に、豆特有の苦味と甘味が一気に口の中いっぱいに広がってきます。
後口は、豆の持つクセが残り徐々に消えていきます。
<マスターの個人的感想>
スゴく飲みやすく奥深い味わいで、個人的には大絶賛な味わいです。
飲めば飲むだけ豆の持つクセのある味わいが感じられて、じっくりと味わっても一気に飲み干しても、結局何杯も飲んでしまいます。
久しぶりに、心底美味し〜1杯を飲んでる気がしました。
↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月17日
週末限定 水出しストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


クマモトを愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


もう夏本番の猛暑日が続いていますね


大型台風も日本列島に近づいてきておるようなので要注意ですね

さて・・今週末の、水出しストレートコーヒーは・・・
<グァテマラ産 グァテマラSHB>
・・・になります

苦味=☆
酸味=☆☆
甘味=☆☆
渋味=☆
風味=☆☆
<味のイメージ>
口当たりがスゴく優しく入っていきます。
その後、飲み続けていくと豆が持つ独特なクセと苦味が広がります。
飲み干した後の、後口は徐々に消えていきます。
<マスターの個人的感想>
最近のような猛暑日で晴れ間が続く日にはピッタリな飲みやすさだと思います。
ついつい、飲みすぎてしまいがちな人でも、スッキリと喉を潤してくれそうな味わいです。
個人的にも、とても好みな味わいです。
水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月11日
平日限定 週替わりアイスストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


コーヒーを愛する、熊本大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


なでしこジャパン素晴らしいですね


あんまりサッカーに関心がない私でも、なでしこジャパンの頑張りはスゴいものだと確信しております


もちろん、日々の積み重ねは並々ならぬものがあったのでしょうけど、こうやって「他」から評価されるのは結果が伴ったからだと思うのであります

こうやって汗かいて頑張っている人たちをみると胸が熱くなります


るるわもコーヒーを日々に追求を続けて、皆を楽しませ喜ばせ・・そして「形」に残る結果を出していきたいと思うのであります


さて・・今週の平日限定の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・
<グァテマラ産 グァテマラSHB>
・・・になります。
苦味=☆
酸味=☆☆☆
甘味=☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆
<味のイメージ>
口に含むと、口当たりの軽い香ばしさが広がります。
そして、独特な酸味と優しい甘味が浸透し広がってきます。
後口は、スッキリと残らずに消えていきます。
<マスターの個人的感想>
スゴく私が好みの味わいです。
あと少し酸味があってもいいけど、この晴れ晴れした陽気にはちょうど良い感じがしました。
後口に残らない部分も、気に入っております。
↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月10日
週末限定 水出しストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


熊本を愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


本日の熊本は梅雨明けしてから一気に猛暑ですね


まぁ今年の夏は節電対策をよく考えて身も心もクールビズにしなくちゃなりませんね


今日も、しっかり水分補給をして汗かいて1日頑張ります


今週末の、水出しストレートコーヒーは・・・
<ニカラグア産 ジャパニカ>
・・・になります

苦味=☆☆
酸味=☆☆
甘味=☆☆
渋味=☆
風味=☆☆
<味のイメージ>
口当たりはおとしなく入っていきますが、口の中で味の主張がドンドン強くなってきます。
苦味と酸味が共に主張をしあっています。
後口は、豆の持つクセが残り消えていきます。
<マスターの個人的感想>
個人的には、飲み易く飲み応えに感動しております。
私的には、大好きな1杯であります。
水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月04日
平日限定 週替わりアイスストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


熊本LOVEな、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


新聞のスポーツ記事を見ていると、近年は年齢層が若い日本選手が大活躍されているようであります

私が、目にした記事はゴルフなのですが、石川遼くんが連日活躍されているようで、とっても感心致します


ただ、結果を出しているだけでなく紳士でひたむきな部分も評価されているのでしょう

何事も結果は大事ですが、そこに向かうための日々の努力という過程も大事であり、その日々に鍛練されていく中で謙虚な精神を研ぎ澄ましていくのが、1流であり続けれるのだろうと思うのであります


私も与えられている境遇の中で出来る限りの過程と、人間として研ぎ澄まし続ける自分を大事に「コーヒー」と向かい合っていきたいと思うのであります


さて・・今週の平日限定の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・
<ニカラグア産 ジャパニカ>
・・・になります。
苦味=☆☆☆
酸味=☆
甘味=☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆☆
<味のイメージ>
口に含んだ瞬間に一気に広がる豆の香ばしさがあります。
その後から、徐々に豆本来の苦味がゆっくりと広がってきます。
後口は、口の中に特有の豆豆しさが残り続けます。
<マスターの個人的感想>
個人的に、大好きな味わいです。
特に、口の中に広がり続ける豆の持つ独特な香ばしさがクセになりそうです。
今回は、喉が乾いた時に一気に飲み干したい1杯です。
↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月03日
週末限定 水出しアイスストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


熊本を愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


九州でも節電対策で自動車メーカーが、土日操業で作業の効率化を計り、電力需要が少ない週末に生産をするらしいですね

るるわ一座でも、身の回りの出来る限りのことはしていこうと思い、電球などを省エネ球やLED電球に変えてみました

おかげで、熱が発散しないため店内に熱がこもらずに、以前よりも涼しくなりました


今年の夏は、色々な角度から省エネルギーを考えてみようと思うのです



さて、今週末の水出しストレートコーヒーは・・・
<ホンジュラス産 ホンジュラスHG>
・・・になります

苦味=☆☆☆
酸味=☆
甘味=☆☆
渋味=☆
風味=☆☆
<味のイメージ>
口に含むと、香ばしさのある苦味がいっぱいに広がってきます。
そのあと徐々に、優しい甘味とクセのある苦味が混ざり合って、とっても調和のとれた味わいが浸透してきます。
後口は、スッキリとした苦味が徐々に消えていきます。
<マスターの個人的感想>
苦味の中に甘味が混在しているような感覚が、とっても深さを表現してくれていて、個人的にはスゴく楽しめる1杯だと感じました。
3時の休憩時くらいにピッタリな味わいだと思います。
水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年07月02日
週末限定 アイスストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


熊本を愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


サッカーの日本代表女子のなでしこジャパンが準々決勝まで勝ち上がって、ベスト8入りを果たしましたね



普段、サッカーにはあまり興味がないのですが、こうやって日頃の努力が報われて輝いている方々を見ていると、目頭と心が熱くなってきます


結果も大事なことだけど、そこに向かうための努力の過程も、とっても大事なんですね


さぁ・・今日も皆に愛のあるコーヒーをお届けしますね〜


さて、今週末の水出しストレートコーヒーは・・・
<ホンジュラス産 ホンジュラスHG>
・・・になります

苦味=☆☆☆
酸味=☆
甘味=☆☆
渋味=☆
風味=☆☆
<味のイメージ>
口に含むと、香ばしさのある苦味がいっぱいに広がってきます。
そのあと徐々に、優しい甘味とクセのある苦味が混ざり合って、とっても調和のとれた味わいが浸透してきます。
後口は、スッキリとした苦味が徐々に消えていきます。
<マスターの個人的感想>
苦味の中に甘味が混在しているような感覚が、とっても深さを表現してくれていて、個人的にはスゴく楽しめる1杯だと感じました。
3時の休憩時くらいにピッタリな味わいだと思います。
水出しコーヒーは「HOT」と「ICE」が御座いますので、ご注文の際にお申し付けくださいね


↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓
2011年06月27日
平日限定 週替わりアイスストレートコーヒー
るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ


熊本を愛する、コーヒー大好きな、熊本のるるわ珈琲マスターです


今日は、朝から熊本県内を駆け巡っていたのですが紫陽花を各地で目撃しました



たしか、るるわ一座前にも紫陽花を育てていたはずなのですが・・・


今年は、開花しなかったみたいですね



よし・・めげずに明日からも、ちゃんと水やりなど世話をしなくちゃね

さぁ・・気を取り直して・・今週の平日限定の週替わりアイスストレートコーヒーは・・・
<ホンジュラス産 ホンジュラスHG>
・・・になります。
苦味=☆☆
酸味=☆
甘味=☆☆☆
渋味=☆
風味=☆☆☆
<味のイメージ>
とても香ばしくスッキリとした口当たりです。
口に含むと、苦味の中に甘味が混在しているような味わいが広がります。
後口は、豆のクセが残り徐々に消えていきます。
<マスターの個人的感想>
スッキリとしているけど飲み応えがあるので、ゆっくりと時間をかけて味わえて何杯も飲まなくても満足できます。
個人的には、好みの味わいです。
↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓