スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by おてもやん at

2011年12月17日

癒しの香り!日々の焙煎作業は安らぎの第一歩です☆☆



るるわブログをご観覧の皆様、こんにちわ





ハワイコナを愛する、チョコレート大好きな、熊本るるわ珈琲マスターです





新聞記事を読んでいますと、熊本が誇る日本最古の競馬場「荒尾競馬場」が12月23日でラストレースになり閉鎖になるらしいですね





ファンの方などが押し寄せて、通常の1.5倍の来場者が訪れているみたいです





今までも、これからも変わらないのは・・


「形あるものはすべて無くなっていく」


・・ことです





我々、地上に生きる動物も有限なる生き物なので必ず息絶えていく存在であります





だからこそ、生きていく以上1人1人に存在する意味があるのだと思います





もちろん、意味がないと思えば意味はなくなるのであります





つまり、どう思うか次第で人生の意味は大きく変わっていくのであると思うのであります





珈琲も然り・・





るるわのコーヒーも意味がある「形」に仕上げた想いを伝えていくことこそが、この世に「るるわ珈琲」がある存在意義を主張しているのだと思うのであります






・・・と難しいことをいうと嫌われちゃうので、明るくポップに愛されるコーヒーを伝えようと思います





そんな明るくポップなコーヒーを、本日も愛情を込めて焙煎作業を1日中しておりました





・・なので、本日の私はスモークな香りが漂っております





るるわスタッフからも・・・



「めっちゃコーヒーの香りしてるし



・・と言われてました





もう自分が、コーヒーの香りが染み付いているのさえも分からないくらいになっちゃってます





最近は、焙煎作業が日々続いてまして、この焙煎作業は私の違う感性の扉を開ける感覚があるので、究極に感性が研ぎ澄まされた感があります




私は、生まれつきのニオイフェチな人間なので、鼻で嗅ぎ分けることが多く、特にこの焙煎作業の時は鼻から入る情報が、いつも以上のインスピレーションを感じやすくなり、が開きっぱなしなのであります





おかげで、焙煎作業後はいつも放心状態であります





その甲斐あって、本日も良い具合に珈琲豆が煎り上がりました





本日は「るるわ一座」「卸し販売用オリジナルブレンド」「小売り販売用」「るるわ珈琲プロジェクト」のコーヒー豆を煎り上げました





お歳暮ギフトも、まだまだ予約を受け付けておりますので、お気軽にご相談下さいね〜







るるわブログをご観覧の皆様、るるわに関わる全ての皆様、本日も様々なチャンスを与えて頂きありがとうございます









  

☆☆るるわブログ サイトマップ☆☆




↓↓↓《受験生必須アイテム 合格力茶》サイトへGO↓↓↓

合格力茶



Posted by るるわ珈琲 at 20:24Comments(0)